• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イントネーションの音韻論と音声学を峻別する実験手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23720207
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関広島大学

研究代表者

五十嵐 陽介  広島大学, 文学研究科, 准教授 (00549008)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードイントネーション / 音声学 / 音韻論 / 韻律 / 音調 / 日本語 / 実験音韻論 / アクセント
研究概要

日本語のイントネーションパタン(特に句末境界音調)にはどのようなものが何種類かあるのかに関する議論を含め、日本語のイントネーション体系を論じる概説論文を2本発表した。複数の音声コーパスの共通語のデータとフィールドワークを通じて収集した方言データを、様々な実験手法を用いて分析することによって、日本語のイントネーションを音声学・音韻論の両面から分析した。分析結果は、口頭発表および研究論文の形で発表した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (32件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 対乳幼児発話のなかのイントネーション2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、馬塚れい子
    • 雑誌名

      日本語学 (明治書院)

      巻: 33(7) ページ: 40-52

    • URL

      http://www.meijishoin.co.jp/book/b177585.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Typology of intonational phrasing in Japanese dialects2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 雑誌名

      Prosodic Typology II

      巻: 無し ページ: 464-492

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intonation2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 雑誌名

      H. Kubozono (ed.) Japanese Phonetics and Phonology, in the seriese of Mouton Handbooks of Japanese Language and Linguistics (Mouton)

      巻: 無し

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韻律情報2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 雑誌名

      講座日本語コーパス2:話し言葉コーパス(朝倉書店)

      巻: 無し

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 対乳幼児発話のなかのイントネーション2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介・馬塚れい子
    • 雑誌名

      日本語学(明治書院)

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Phonological theory informs the analysis of intonational exaggeration in Japanese infant-directed speech2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、西川賢哉、田中邦佳、馬塚れい子
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 134 号: 2 ページ: 1283-1294

    • DOI

      10.1121/1.4812755

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prosodic typology in Japanese dialects from a cross-linguistic perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Yosuke
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 122(13) 号: 13 ページ: 1441-1453

    • DOI

      10.1016/j.lingua.2012.04.002

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南琉球宮古語与那覇方言の名詞アクセント体系 : 初期報告2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 雑誌名

      「消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究」宮古方言調査報告書

      ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 琉球宮古語池間方言のアクセント体系は三型であって二型ではない2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介, 田窪行則, 林 由華, ペラールトマ, 久保智之
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 16(1) ページ: 134-148

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009479344

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球宮古語池間方言のアクセント体系は三型であって二型ではない2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、田窪行則、林由華、ペラール・トマ、久保智之
    • 雑誌名

      『音声研究』

      巻: 掲載決定

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Typology of prosodic phrasing in Japanese dialects from a cross-linguistic perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Yosuke
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 掲載決定

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韻律情報

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 雑誌名

      講座日本語コーパス2 : 話し言葉コーパス (朝倉書店)

      巻: (印刷中)(頁未定)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Chapter 13 : Intonation

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 雑誌名

      Japanese Phonetics and Phonology, in the seriese of Mouton Handbooks of Japanese Language and Linguistics (H. Kubozono (ed.))

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Phonological theory informs the analysis of intonational exaggeration in Japanese infant-directed speech2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、西川賢哉、田中邦佳、馬塚れい子
    • 学会等名
      Phonology Festa 2014
    • 発表場所
      静岡, KKR ホテル熱海
    • 年月日
      2014-02-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Speech rate and final lengthening in Japanese infant-directed speech2014

    • 著者名/発表者名
      Andrew Martin, 五十嵐陽介, 神長伸幸, 馬 塚れい子
    • 学会等名
      The 88th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Minneapolis Hilton, Minneapolis, USA
    • 年月日
      2014-01-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 句末境界音調のピッチレンジ制御に関わる要因2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 学会等名
      日本音声学会第328回研究例会
    • 発表場所
      東京, 日本大学
    • 年月日
      2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大分県杵築市(八坂)方言のアクセントに関する一報告2013

    • 著者名/発表者名
      平子達也、五十嵐陽介
    • 学会等名
      第251回筑紫日本語研究会
    • 発表場所
      福岡, 九州大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Genitive Subjects in Korean and Japanese at Prosody-Syntax Interface2013

    • 著者名/発表者名
      酒井弘、五十嵐陽介、宇都木昭、金英周
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 23
    • 発表場所
      MIT, MA, USA
    • 年月日
      2013-10-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Regional variation of VOT in Ibaraki Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      都木昭、佐々木冠、五十嵐陽介
    • 学会等名
      第27回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      石川, 金沢大学
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国人日本語学習者は語彙認知において逐次的に韻律情報を用いるか?―視線計測による検証―2013

    • 著者名/発表者名
      尹帥、里麻奈美、羅穎芸、五十嵐陽介、酒井弘
    • 学会等名
      思考と言語研究会(TL)
    • 発表場所
      大阪, 関西学院大学
    • 年月日
      2013-08-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国語属格主語節の統語構造―プロソディーと文法のインターフェイスからの探求―2013

    • 著者名/発表者名
      金英周, 五十嵐陽介, 酒井弘
    • 学会等名
      思考と言語研究会(TL)
    • 発表場所
      大阪: 関西学院大学
    • 年月日
      2013-08-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Genitive Subject in Korean and Japanese : A view from Prosody-Syntax2013

    • 著者名/発表者名
      酒井弘、五十嵐陽介、金英周
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Theoretical East Asian Linguistics
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 年月日
      2013-06-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pitch range control of Japanese boundary pitch movements2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、小磯花絵
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2012, 13th Annual Conference of the International Speech Communication Association
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 句末境界音調のピッチレンジに与える要因 : 『日本語話し言葉コーパス』の分析2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、小磯花絵
    • 学会等名
      第2回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      東京, 国立国語研究所
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アクセント情報は単語認知にいつ・どのように利用されるのか―日本語における人工語彙の学習と視線計測を通した検討―2012

    • 著者名/発表者名
      尹帥、里麻奈美、五十嵐陽介、酒井弘
    • 学会等名
      The 14th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
    • 発表場所
      愛知, 名古屋大学
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国語/朝鮮語「属格主語節」の統語構造―韻律的特徴を手がかりとして―2012

    • 著者名/発表者名
      金英周、五十嵐陽介、酒井弘
    • 学会等名
      日本言語学会第144回大会
    • 発表場所
      東京, 東京外国語大学
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語話し言葉コーパスにおける句末境界音調のピッチレンジ制御2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、小磯花絵
    • 学会等名
      第1回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      東京, 国立国語研究所
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pitch range control of Japanese boundary pitch movements2012

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Igarashi, Hanae Koiso
    • 学会等名
      INTERSPEECH, ISCA, 2012
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語話し言葉コーパスにおける句末境界音調のピッチレンジ制御2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、小磯花絵
    • 学会等名
      第1回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Delayed-fall of pitch accents in Japanese Infant-Directed and Adult-Directed Speech2011

    • 著者名/発表者名
      北原真冬、西川賢哉、五十嵐陽介、馬塚れい子
    • 学会等名
      ICPP 2011
    • 発表場所
      京都, 京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国語を母語とする日本語学習者の音声における語頭の韻律的特徴 : 日本語母語話者との比較を通して2011

    • 著者名/発表者名
      郭 侃亮, 酒井弘, 五十嵐陽介
    • 学会等名
      思考と言語研究会(TL)
    • 発表場所
      広島, 県立広島大学
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The three-tone system of Ikema Ryukyuan and its implications for historical studies2011

    • 著者名/発表者名
      五 十嵐陽介、田窪行則、Thomas Pellard 、林由華
    • 学会等名
      The workshop "Advances in Ryukyuan Historical Linguistics" held during the 20th International Conference on Historical Linguisticse
    • 発表場所
      大阪, 国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] How many tonal contrasts in Ikema Ryukyuan?2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、田窪行則、林由香、久保智之
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th International Congress of Phonetic Sciences
    • 発表場所
      Hong Kong Convention and Exhibition Centre, China (930-933)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The three-tone system of Ikema Ryukyuan and its implications for historical studies2011

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Yosuke, Yukinori Takubo, Thomas Pellard, and Yuka Hayashi
    • 学会等名
      The workshop "Advances in Ryukyuan Historical Linguistics" held during the 20th International Conference on Historical Linguistics
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] How many tonal contrasts in Ikema Ryukyuan?2011

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Yosuke, Yukinori Takubo, Yuka Hayashi, and Tomoyuki Kubo
    • 学会等名
      The 17th International Congress of Phonetic Sciences (ICPhS XVII 2011)
    • 発表場所
      Hong Kong Convention and Exhibition Center (Hong Kong, China)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Phonological theory informs the analysis of intonational exaggeration in Japanese infant-directed speech

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、西川賢哉、田中邦佳、馬塚れい子
    • 学会等名
      Phonology Festa 2014
    • 発表場所
      KKRホテル熱海
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Speech rate and final lengthening in Japanese infant-directed speech

    • 著者名/発表者名
      Andrew Martin, 五十嵐陽介, 神長伸幸, 馬塚れい子
    • 学会等名
      The 88th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Minneapolis Hilton, Minneapolis, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 句末境界音調のピッチレンジ制御に関わる要因

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 学会等名
      日本音声学会第328回研究例会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大分県杵築市(八坂)方言のアクセントに関する一報告

    • 著者名/発表者名
      平子達也、五十嵐陽介
    • 学会等名
      第251回筑紫日本語研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Regional variation of VOT in Ibaraki Japanese

    • 著者名/発表者名
      宇都木昭、佐々木冠、五十嵐陽介
    • 学会等名
      第27回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 韓国語属格主語節の統語構造:プロソディーと文法のインターフェイスからの探求

    • 著者名/発表者名
      金英周、五十嵐陽介、酒井弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会技報告
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国人日本語学習者は語彙認知において逐次的に韻律情報を用いるか?-視線計測による検証-

    • 著者名/発表者名
      尹帥、里麻奈美、羅穎芸、五十嵐陽介、酒井弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会技報告
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Genitive Subject in Korean and Japanese: A view from Prosody-Syntax Interface

    • 著者名/発表者名
      酒井弘、五十嵐陽介、金英周
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Theoretical East Asian Linguistics
    • 発表場所
      国立精華大学:台湾
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南琉球宮古語池間方言における. アクセント型の中和と合流

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介、田窪行則、ペラール・トマ
    • 学会等名
      「日本語レキシコンの音韻特性」第3回研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Tone neutralization and tone merger in the Ikema dialect of Miyako Ryukyuan

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Yosuke, Yukinori Takubo and Thomas Pellard
    • 学会等名
      ICPP 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www009.upp.so-net.ne.jp/y_igarashi/home.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi