研究課題
若手研究(B)
小学校教員の英語活動における指導力、英語力を高めるための研修内容を実証的データに基づき提案した。具体的には教職課程の大学生を対象としてゲーム活動を英語で進める指導力育成と教室英語使用の英語力育成に関する実験を行った。実験結果から、ゲーム活動に関しては、指導者が小学校教員に適切なモデルを提示する方法が効果的であることが分かった。また、教室英語に関しては暗記した教室英語を実践練習で応用する方法が教員に自信をつける意味でも効果的であることが分かった。これらの結果はこれまで指導者の勘や経験に頼って行ってきた研修方法と必ずしも一致しないことから、今後も実証的データに裏付けられた効果的な研修内容・方法を追及していくことの重要性を示唆している。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)
近畿大学教養・外国語教育センター紀要(外国語編)
巻: 第2巻第2号 ページ: 211-231
120005729509
近畿大学生駒経済論叢
巻: 第10巻第2号 ページ: 31-45
120005737062
ETA-ROC (English Teachers' Association Republic of China)
ページ: 115-127
JACET関西紀要
巻: 第14号 ページ: 29-40
近畿大学 生駒経済論叢
巻: 10巻 ページ: 31-45
Selected papers from the twenty-first international symposium on English teaching, ETA-ROC (English Teachers’ Association Republic of China)
巻: なし ページ: 115-127
巻: 第14号
近畿大学教養・外国語教育センター紀要(外国語編)
巻: 第2巻第2号