• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大隈重信の政党認識と政党指導―「統治」と「民意」のはざまで―

研究課題

研究課題/領域番号 23720330
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関早稲田大学

研究代表者

真辺 将之  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (80546721)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード大隈重信 / 政党 / 政党認識 / 初期議会 / 立憲改進党 / 文明運動 / 人生一二五歳説 / 自由民権運動
研究概要

本研究は、明治一四年の政変以後、第二次大隈内閣の成立に至るまでの時期における大隈重信の政党認識を明らかにすることを目的として進められた。特にその際、政党に要求される為政者としての「統治」の論理と、代表者としての「民意」の尊重との二つの要素のはざまにおける政党の役割についての大隈の認識を軸に考察をすすめた。本研究による成果としては論文6本、学会等での報告5本を発表しえたほか、近い将来に書籍1冊を発表する予定である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 黒田清隆は謝罪したか―一八八八年大隈重信外相就任に関する『大隈侯八十五年史』の記述をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要

      巻: 59巻第4分冊 ページ: 21-36

    • NAID

      40020017898

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東京専門学校の講師と学生たち2014

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      早稲田大学史記要

      巻: 45巻 ページ: 107-147

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 老年期の板垣退助と大隈重信―政治姿勢の変化と持続―2013

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 776号 ページ: 52-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大隈重信の文明運動と人生一二五歳説2013

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      早稲田大学史記要

      巻: 44巻 ページ: 37-69

    • NAID

      120005260776

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大隈重信と福沢諭吉のあいだ―政治史と思想史の架橋―2011

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      福沢諭吉年鑑

      巻: 38号 ページ: 121-123

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大隈重信と福澤諭吉のあいだ 思想史と政治史の架橋2011

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      福澤諭吉年鑑

      巻: 38 ページ: 121-123

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『大隈侯八十五年史』編纂過程とその特質

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要

      巻: 57巻第4分冊 ページ: 17-32

    • NAID

      40019241663

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京専門学校における接続問題2013

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      慶應義塾福澤研究センターシンポジウム「明治前期における中等教育の展開」
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2013-11-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東京専門学校の講師と学生たち2012

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      2012年度早稲田大学大学史資料センター周期企画展記念連携講演会「建学の礎を見つめ直す―大隈重信・小野梓と東京専門学校―」
    • 発表場所
      早稲田大学小野講堂
    • 年月日
      2012-11-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大隈重信と板垣退助―老年期の比較から―2012

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      2012年度早稲田大学史学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2012-10-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 世界に向き合う独立的青年―大隈重信のリーダー教育論―2012

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      Trans-Pacific Leadership 記念シンポジウム「近代日本社会のリーダー渋沢栄一・福沢諭吉・大隈重信」
    • 発表場所
      早稲田大学大隈講堂
    • 年月日
      2012-05-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大隈重信の政党内閣論と天皇・皇室2011

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      「宮中と政治」研究会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 世界に向き合う独立的青年―大隈重信のリーダー教育論

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      Trans-Pacific Leadership記念シンポジウム「近代日本社会のリーダー-渋沢栄一・福沢諭吉・大隈重信」
    • 発表場所
      早稲田大学大隈小講堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大隈重信と板垣退助―老年期の比較から―

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      2012年度早稲田大学史学会大会記念講演会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京専門学校の講師と学生たち

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      2012年度秋季企画展・早稲田大学創立130周年記念連携講演会 「建学の礎を見つめ直す-大隈重信・小野梓と東京専門学校-」
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 大隈重信―「民意」と「統治」の相克―

    • 著者名/発表者名
      真辺将之著
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      中央公論新社 (2015年刊行予定)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi