• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本古代・中世期における中部内陸地域の交通・交易体系に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23720338
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関山梨県立博物館

研究代表者

海老沼 真治  山梨県立博物館, 学芸課, 学芸員 (20574156)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード内陸地域交通 / 甲斐・信濃 / 東山道 / 御坂・神坂 / 東海道 / 東海道甲斐路
研究概要

中部内陸地として共通した環境を有する一方、七道制による所属を異にしている甲斐・信濃2国の交通・交易を中心とした関係について、特に両国に関わる文献史料の収集・分析に重点をおいた。その結果、甲斐国は東山道に属するとの認識が古代をとおして存在していたこと、馬疋生産とそれに深く関わる群盗の活動の場として盛んな人馬の往来が想定されること、中世移行期における状況から、古代に成立していた両国間の交通路が、中世まで受け継がれている可能性があることなどを指摘することができた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 古代・中世甲斐国交通関係文献史料(補遺)2014

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 雑誌名

      山梨県立博物館研究紀要

      巻: 第8集 ページ: 51-60

    • NAID

      40020269029

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文献史料にみる甲斐と信濃2014

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 雑誌名

      飯田市歴史研究所年報

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古代・中世甲斐国交通関係文献史料(補遺)2014

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 雑誌名

      山梨県立博物館研究紀要

      巻: 8 ページ: 51-60

    • NAID

      40020269029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 御館の乱に関わる新出の武田勝頼書状2013

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 雑誌名

      戦国史研究

      巻: 65号 ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『甲陽軍鑑』における金の使用事例2013

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 雑誌名

      山梨県立博物館研究紀要

      巻: 7集 ページ: 54-64

    • NAID

      40019769096

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 文献史料にみる甲斐と信濃2013

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 学会等名
      第11回飯田市地域史研究集会「古代の交通と地方社会―イナ・シナノとその周辺―」
    • 発表場所
      飯田信用金庫本展大会議室(長野県)
    • 年月日
      2013-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 文献史料にみる甲斐と信濃2013

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 学会等名
      古代甲斐国官衙研究会第100回研究例会
    • 発表場所
      帝京大学文化財研究所(山梨県)
    • 年月日
      2013-07-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中部内陸地域交通の一視点2012

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 学会等名
      科研費「日本古代・中世期における中部内陸地域の交通・交易体系に関する基礎的研究」研究会
    • 発表場所
      山梨県立博物館(山梨県)
    • 年月日
      2012-03-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 文献史料にみる甲斐と信濃

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 学会等名
      古代甲斐国官衙研究会
    • 発表場所
      帝京大学文化財研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 文献史料にみる甲斐と信濃

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 学会等名
      第11回飯田市地域史研究集会
    • 発表場所
      飯田信用金庫本店大会議室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 武田氏の駿河侵攻における一齣

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 学会等名
      武田氏研究会
    • 発表場所
      帝京大学文化財研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 『甲陽軍鑑』にみえる金の使用事例

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 学会等名
      山梨郷土研究会
    • 発表場所
      山梨県立図書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 天正8年前後の武田氏による城郭整備―新出の武田勝頼書状を素材として―

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治
    • 学会等名
      山梨郷土研究会・武田氏研究会例会
    • 発表場所
      甲府市中央部市民センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-2012

    • 著者名/発表者名
      海老沼真治・沓名貴彦・渡部浩二・宮尾亨・前嶋敏
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      「黄金の国々」展実行委員会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.museum.pref.yamanashi.jp/2nd_news_kaken_ebinuma_01.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 活動紹介:山梨県立博物館

    • URL

      http://www.museum.pref.yamanashi.jp/2nd_news_kaken_ebinuma_01.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi