• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前近代ベトナムにおける地方行政システムの解明:地方文書の古文書学的検討を通じて

研究課題

研究課題/領域番号 23720343
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 東洋史
研究機関新潟大学

研究代表者

蓮田 隆志  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (20512247)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードベトナム / 近世 / 文書 / 現地史料 / 史料
研究概要

ハノイ近郊、タインホア省、ゲアン省、ハティン省にて現地調査を行い、現地で多数の文書史料を収集することができた。これらを活用して、宗族の活動や政権と地域社会の関係の観点から分析を進めた。
その結果は、順次論文として刊行する予定だが、現在まで3本の学術論文が本課題で収集した史料を主要素材として遂行された研究の成果として刊行されている。成功を収めた大族が母貫地の地域社会と接点を持ち、地域社会側が積極的にこれを利用していたことが判明した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 文理侯陳公補考2014

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      東アジア――歴史と文化

      巻: 23 ページ: 29-49

    • NAID

      120006746854

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ミエン集落磨崖碑と成立期のベトナム後期黎朝2014

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 11 ページ: 1-14

    • NAID

      120006746862

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文理侯陳公補考2014

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      東アジア ――歴史と文化

      巻: 23 ページ: 29-49

    • NAID

      120006746854

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ベント・ティエン「アンナン国の歴史」簡紹 ――情報の流通と保存の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      環東アジア研究センター年報

      巻: 8 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベント・ティエン「アンナン国の歴史」簡紹:情報の流通と保存の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      環東アジア研究センター年報

      巻: 8 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世ベトナムについて2012

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      歴史と地理 (世界史の研究) (東京 : 山川出版社)

      巻: 656 (232) ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世ベトナムについて2012

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 656 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 旧例と憑 ――近世中部ベトナム村落の生存戦略2012

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      新潟大学人文社会・教育科学系附置環東アジア研究センター(編)『環東アジア地域における社会的結合と災害』

      巻: - ページ: 161-188

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 新発見の日本国王宛書翰にみる黎明期の日越交渉とアジア海域世界2013

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      木浦大學校島嶼文化硏究院30周年・海域アジア史研究会20周年記念 共同学術会議「島と海から見た歴史」
    • 発表場所
      國立海洋文化財硏究所(韓国・モッポ)
    • 年月日
      2013-12-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 17世紀ベトナムにおける歴史知識と修史について2013

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      第89回東南アジア学会研究大
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2013-06-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 17世紀ベトナムにおける歴史知識と修史について2013

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      第89回東南アジア学会研究大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新発見の日本国王宛書翰にみる黎明期の日越交渉とアジア海域世界2013

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      木浦大學校島嶼文化硏究院30周年・海域アジア史研究会20周年記念 共同学術会議「島と海から見た歴史」
    • 発表場所
      國立海洋文化財硏究所(韓国・モッポ市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 16・17世紀ベトナムの政権構造2011

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      第61回新潟史学会研究大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Divergence in Eastern Eurasia and 'integrated' Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi
    • 学会等名
      The World/Global history Joint Workshop : Regional Diversity and Eurasian Linkage in the Eighteenth and Nineteenth Centuries
    • 発表場所
      Institute for Advanced Studies on Asia, Tokyo University
    • 年月日
      2011-10-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Divergence in Eastern Eurasia and ‘integrated’ Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi
    • 学会等名
      The World/Global history Joint Workshop: Regional Diversity and Eurasian Linkage in the Eighteenth and Nineteenth Centuries
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 16・17世紀ベトナムの政権構造2011

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      第61回新潟史学会研究大会(招待講演)
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 後期黎朝大越国鄭氏政権下ベトナム:軍からみた概観

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      ユーラシアの近代と新しい世界史叙述研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 環東アジア地域の歴史と「情報」2014

    • 著者名/発表者名
      關尾史郎(編) (分担執筆)
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 《復刊》トンキン王国の新奇な話 (新潟大学環東アジア研究センター(編))2014

    • 著者名/発表者名
      ジョヴァンニ・フィリッポ・デ・マリニ(著) (分担執筆)
    • 出版者
      新潟:新潟大学人文社会・教育科学系附置環東アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 〈復刊〉トンキン王国の新奇な話2014

    • 著者名/発表者名
      ジョヴァンニ・フィリッポ・デ・マリニ
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      新潟大学環東アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 環東アジア地域の歴史と「情報」2014

    • 著者名/発表者名
      關尾史郎(編)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Offshore Asia : Maritime Interactions in Eastern Asia before Steamships2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kayojko, Momoki Shiro and Anthony Reid, eds. (分担執筆)
    • 出版者
      Singapore: ISEAS Publishing
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Offshore Asia: Maritime Interactions in Eastern Asia before Steamships2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kayojko, Momoki Shiro and Anthony Reid eds.
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      ISEAS
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 環東アジア地域における社会的結合と災害 (環東アジア研究叢書1)2012

    • 著者名/発表者名
      新潟大学人文社会・教育科学系附置環東アジア研究センター(編) (分担執筆)
    • 出版者
      新潟:新潟大学人文社会・教育科学系附置環東アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      https://niigata-u.academia.edu/TakashiHasuda

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi