• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清代生態環境档案を用いた西北開発における環境認識と技術的対応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23720352
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 東洋史
研究機関大谷大学 (2014)
早稲田大学 (2011-2013)

研究代表者

井黒 忍  大谷大学, 文学部, 講師 (20387971)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード環境認識 / 技術適応 / 沙漠化 / 塩類集積 / 資源分配 / 境界 / 水利権売買 / 井戸灌漑 / 生態環境 / 水利碑 / 地下水利用 / 生態環境档案 / 環境適応 / 官営牧場 / China Inland Mission / 気候変動 / 傾斜配分 / 公平性 / 資源枯渇 / 西北開発 / 水利灌漑 / 技術対応 / ローカルナレッジ
研究成果の概要

沙漠化と塩類集積に対して水路開削と施水管理によって解決を図ったが、排水に対する認識不足と行政区画の変更によって再生アルカリ化が進行した。また、政治的に設定された境界線が流域を分断し、既存の信仰形態や資源分配方式を変更させ、下流への水供給量の減少を引き起こす原因となった。新たな水源として地下水の利用が推進され、井戸灌漑の技術論が形成されたが、同時に地下水を無尽蔵の資源とみなす認識を生み出し、人為による自然環境の克服を代表する行為と位置づけられた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] 書評「高橋文治著『モンゴル時代道教文書の研究』」2013

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 72-1 ページ: 167-187

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 至元年間における関中の復興と地域開発-ヒトとモノの動きを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信

      巻: 19 ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (書評)森田明著『山陝の民衆と水の暮らし-その歴史と民俗-』2012

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 78-1 ページ: 153-155

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (書評)小野泰著『宋代の水利政策と地域社会』2012

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 66-5 ページ: 38-40

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「明清以来的環境変遷与水利社会国際学術研討会」参加報告2012

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 雑誌名

      中国水利史研究

      巻: 40

    • NAID

      40019737597

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 水利碑研究序説2012

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 4 ページ: 77-84

    • NAID

      120005300823

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 前近代華北における水利権売買2014

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 学会等名
      関西農業史研究会第334回例会
    • 発表場所
      大阪経済大学(大阪)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水権売買再考―華北の事例に基づいて2014

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 学会等名
      中国水利史研究会研究大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(神戸)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 前近代中国における水利権売買―華北の事例をもとに2014

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 学会等名
      第38回中国環境問題研究拠点研究会「中国半乾燥地域における水と人」
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都)
    • 年月日
      2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 社会史史料としての碑刻:「今」そこにある意味を問う2014

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 学会等名
      東アジア石刻研究会
    • 発表場所
      明治大学(東京)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of dual irrigation system in northern China from inscriptions on stone tablets connected with the water conservancy and water trade2014

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Iguro
    • 学会等名
      the Second World Congress of Environmental History
    • 発表場所
      Guimaraes(Portugal)
    • 年月日
      2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 流域的分開与結合―以黒河流域平天仙姑信仰為切入点2011

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      流域歴史与政治地理学術研討会
    • 発表場所
      中国、中山大学、広州市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「明清以来的環境変遷与水利社会国際学術研討会」参加報告2011

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      2011年度中国水利史研究会大会
    • 発表場所
      大阪府立狭山池博物館、大阪狭山市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study of Agricultural Water Supply Technology in 18th century Northwestern China: Historical Knowledge and the Response to Desertification2011

    • 著者名/発表者名
      IGURO Shinobu
    • 学会等名
      The first conference of East Asian Environmental History 2011
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taibei
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 碑のレーゾンデートル-社会をつなぐ水と信仰2011

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      国際ワークショップ「近世華北における社会的紐帯としての宗族と宗教-2001~2011年における石刻史料調査の成果と新展開-」
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Carved Contracts in Stones: Water Trading in Premodern China

    • 著者名/発表者名
      Iguro Shinobu
    • 学会等名
      Association of East Asian Environmental History
    • 発表場所
      National Dong Hwa University, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 従水契碑刻来看前近代的水権売買-以清代山西河津三峪為実例-

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 学会等名
      「改革開放以来的中国社会史研究」国際学術研討会曁第十四回中国社会史学会年会
    • 発表場所
      山西大学(中華人民共和国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国汾河流域における分水の知恵-稀少な資源をいかに分けるのか-

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 学会等名
      公開シンポジウム「ユーラシア乾燥地域における河水利用~水が育む歴史・文化・環境~」
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアにおける水資源分配の技術とその思想

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 学会等名
      シンポジウム「アジアの水利問題と国家・社会」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 中国農業史論文集2015

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭、中林広一、井黒忍、大川裕子、村上陽子、小野恭一、藤本公俊
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『当代日本中国研究』(第三輯、経済・環境)2014

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄、川井伸一、渡辺真理子、駒形哲哉、大島一二、加島潤、高田誠、朱蔭貴、袁鋼明、小島麗逸、阿部健一、井黒忍、大西暁生、窪田順平、島谷幸宏、黄錚、井村秀文、色音、飯島渉
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『有為而治:前現代治辺実践与中国辺陲社会変遷研究』2014

    • 著者名/発表者名
      安介生、劉祥学、楊暁春、鄭維寛、特木勒、李カツ、邱仲麟、カク平、井黒忍、島田美和、胡英沢、張俊峰、樊如森、楊煜達、王晗
    • 出版者
      三晋出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『海外中国水利史研究:日本学者論集』2014

    • 著者名/発表者名
      豊島静英、好並隆司、濱川栄、南埜猛、大川裕子、佐藤武敏、町田隆吉、山口栄、西岡弘晃、長瀬守、川井悟、村松弘一、中村圭爾、川勝守、森田明、森永恭代、藤田勝久、鶴間和幸、藤川和俊、小野泰、伊藤敏雄、本田治、浜島敦俊、松田吉郎、馬場毅、薄井俊二、上谷浩一、井黒忍、宮崎洋一
    • 出版者
      人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 分水と支配-金・モンゴル時代華北の水利と農業2013

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 中国経済史2013

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司、宮宅潔、丸橋充拓、古松崇志、梶谷懐、加島潤、村松弘一、井黒忍、大澤正昭、新宮学、伊藤正彦、渡辺信一郎、冨谷至、佐原康夫、中村圭爾、佐川英治、大津透、島居一康、荒川正晴、宮澤知之、三木聰、木田知生、高橋弘臣、松田孝一、松井太、臼井佐知子、夫馬進、安冨歩、岩井茂樹、高嶋航、檀上寛、本野英一、他。
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Environmental History in East Asia: Interdisciplinary Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Ts'ui-jung Liu, Mark Elvin, Susumu Kitagawa, Jin Liu, Yan Gao, Kohei Matsunaga, Jianxiong Ma, Shu-min Huang, Chih-Da Wu, Xin-hao Du, Shinobu Iguro, Peter Lavelle, Zhaoqing Han, Emiko Higami, Hiroshi Kawaguchi, Michael Shiyung Li, Mika Mervio, Paul Jobin.
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 明清時期的環境与水利2013

    • 著者名/発表者名
      鈔暁鴻
    • 出版者
      中華書局
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Environmental History in East Asia: Interdisciplinary Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Ts’ui-jung Liu
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 分水と支配―金・モンゴル時代華北の水利と農業2013

    • 著者名/発表者名
      井黒 忍
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 外交史料から十~十四世紀を探る2013

    • 著者名/発表者名
      平田茂樹・遠藤隆俊
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 中国経済史2013

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 山西水利社会史2012

    • 著者名/発表者名
      山西大学中国社会史研究中心
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北京大学出版社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 明清時期的環境与水利2012

    • 著者名/発表者名
      鈔暁鴻
    • 出版者
      中華書局
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 外交史料から十~十四世紀を探る2012

    • 著者名/発表者名
      平田茂樹・遠藤隆俊
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi