• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トライボロジーによる石器機能推定の高確度化とその応用による先史狩猟採集民研究

研究課題

研究課題/領域番号 23720376
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関東北大学

研究代表者

鹿又 喜隆  東北大学, 文学研究科, 准教授 (60343026)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードトライボロジー / 石器使用痕 / ロシア / モンゴル / エクアドル / 後期旧石器時代 / 縄文時代 / アメリカ / 沿海州 / 国際情報交流
研究成果の概要

先史時代の石器の機能を精度の高い使用痕分析法によって明らかにした。具体的には、日本の後期旧石器時代から縄文時代晩期にかけての16遺跡をはじめ、海外の遺跡9箇所(モンゴル2、ロシア3、エクアドル4)を対象に分析した。使用痕分析法の精度向上の点では101回の実験研究を追加した。また、使用痕形成メカニズムを工学的な摩擦・摩耗の原理に基づいて合理的に理解した。理論と実践の両面で石器使用痕分析法に関して新たな知見を得た。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 九州地方における洞穴遺跡の研究-長崎県福井洞穴第三次発掘調査報告書-2015

    • 著者名/発表者名
      1.鹿又喜隆・村田弘之・梅川隆寛・洪恵媛・柳田俊雄・阿子島香・鈴木三男・井上巖・早瀬亮介・小原圭一
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 14 ページ: 5-190

    • NAID

      120006877500

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 清水西遺跡出土石器の形態と機能の関係2015

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・熊谷亮介
    • 雑誌名

      清水西遺跡発掘調査報告書(山形県埋蔵文化財センター調査報告書)

      巻: 220 ページ: 10-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宮城県仙台市野川遺跡2014年度発掘調査の概要2015

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・川口亮
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 28 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Un Nuevo Acercamiento al Estudio de Herramientas Líticas de la Cultura Milenaria “Las Vegas” Santa Elena, Ecuador.2014

    • 著者名/発表者名
      4.Yoshitaka Kanomata, Andrei V. Tabarev, Julia V. Tabareva and Karen E. Stothert
    • 雑誌名

      Ciencias Pedagógicas e Innovación

      巻: II-1 ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional Analysis of Prehistoric Artifacts from Coastal Ecuador2014

    • 著者名/発表者名
      1. Yoshitaka Kanomata, Andrei V. Tabarev, Julia V. Tabareva and Karen E. Stothert
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 13 ページ: 31-42

    • NAID

      120006877497

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 付章3 薬莱原No.15遺跡における石器機能と遺跡構造による狩猟法の理解2014

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      加美町文化財調査報告書 薬莱原No.15遺跡II-町道表薬莱線整備工事に伴う発掘調査報告書―

      巻: 24 ページ: 121-146

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宮城県文化財調査報告書 北小松遺跡出土石器の機能と色(第2分冊 第9章)2014

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      北小松遺跡―田尻西部地区ほ場整備事業に係る平成21年度発掘調査報告書― 宮城県文化財調査報告書

      巻: 234 ページ: 111-130

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北海道における初期細石刃石器群の機能研究-千歳市柏台1遺跡出土石器の使用痕分析-2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 9 ページ: 27-41

    • NAID

      40020581266

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道・本州における細石刃石器群の石器使用行動の共通性とその含意-北海道暁遺跡第1地点における石器機能研究を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 35 ページ: 27-45

    • NAID

      40019873314

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道細石刃石器群のキャンプサイトにおける骨角加工の実態-オルイカ2遺跡の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      文化

      巻: 77-1・2 ページ: 26-41

    • NAID

      40019987039

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 神子柴・長者久保石器群における石器機能研究-福島県林口遺跡―2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      歴史

      巻: 121 ページ: 1-14

    • NAID

      40019873558

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Paleolithic Cache at the Tolbor (Northern Mongolia)2013

    • 著者名/発表者名
      A. V. Tabarev, J. C. Gillam, Y. Kanomata, and B. Gunchinsuren
    • 雑誌名

      Archaeology Ethnology & Anthropology of Eurasia

      巻: 41/3 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use-Wear Analysis on Palaeolithic Artifacts of Northern Mongolia2013

    • 著者名/発表者名
      GUNCHINSUREN Byambaa, GLADYSHEV Sergey, TABAREV Andrei, KANOMATA Yoshitaka and KHATSENOVICH Arina
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 12 ページ: 8-24

    • NAID

      120006877491

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下堤G遺跡出土石器の機能研究-米ヶ森型台形石器の製作と使用の関係-2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      下堤G遺跡-旧石器時代編-

      巻: - ページ: 149-168

    • NAID

      120007040319

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北海道・本州における細石刃石器群の石器使用行動の共通性とその含意―北海道暁遺跡第1地点における石器機能研究を中心に――北海道暁遺跡第1地点における石器機能研究を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沿海州の後期旧石器時代石器群における石器機能研究―ウスチノフカI遺跡・スヴォロワIII・IV遺跡―2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      旧石器考古学

      巻: 77 ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 杉久保石器群の石器機能研究-高瀬山遺跡2011年度調査資料の使用痕分析-2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      山形考古

      巻: 9-4 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 石器使用痕光沢面の形成過程に関するトライボロジ―による理解2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      文化

      巻: 75-3・4

    • NAID

      40019422603

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Relationship between Stratigraphy and Radiocarbon Determinations of Microblade Industry at the Fukui Cave.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      1.International Symposium “Transpacific Perspectives on Post-Pleistocene Adaptations”
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Significance in Functional Analysis of Lithic Artifacts in Ecuador2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      International Symposium 2013 "New Horizon of Scientific Cooperation, Russian and Japanese Archaeologists in Paleoamerican Studies”
    • 発表場所
      仙台 東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 旧石器人のライフスタイルにせまる2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      地底の森ミュージアム特別企画展記念講演会
    • 発表場所
      仙台 太白区中央市民センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Use-Wear Analysis on Palaeolithic Artifacts of Northern Mongolia2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      International Symposium; Recent Developments in East Asian Prehistory
    • 発表場所
      仙台 東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional Analysis of Stone Tools Excavated from the Jizouden Site and Interpretation of the Formation Process of the Circular Lithic Distribution2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka KANOMATA
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 猪苗代湖畔に消えた旧石器時代遺跡-福島県笹山原No.27遺跡の細石刃石器群の研究-2014

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・高原要輔・会田容弘
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      (株)仙台共同印刷
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 大畑遺跡群における旧石器時代資料の研究―大畑K遺跡―2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆 馬目勝典
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      今野印刷(株)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] academia.adu

    • URL

      https://tohoku.academia.edu/YoshitakaKanomata

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] academia. edu. Yoshiataka Kanomata

    • URL

      https://tohoku.academia.edu/YoshitakaKanomata

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi