• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィリピンにおけるグローバル化と労働の人類学的研究:無職者と海外出稼ぎの事例から

研究課題

研究課題/領域番号 23720423
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関名古屋大学

研究代表者

東 賢太朗  名古屋大学, 文学研究科, 准教授 (40438320)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード労働 / 国際移動 / グローバル化 / 文化人類学 / フィリピン
研究概要

本研究では、(a)「無職者」と(b)「海外出稼ぎ」についての実証データを個別に分析し、その相関関係からグローバル化に起因する労働と貧困の問題に対する、地縁や血縁に埋め込まれたローカルな対処の仕組みを明らかにした。グローバルな移動労働とローカルな労働問題の2つのレベルが連結した問題対処の仕組みを実証的に解明した。
本研究から、労働と貧困の問題を抱えた無職者への地縁や血縁を通じた扶助の仕組みが成立していること、その扶助には親族集団や地域共同体内の海外出稼ぎ者の送金が大きく貢献していること、将来構想としての無職者の海外出稼ぎと海外出稼ぎ者の帰郷が扶助の仕組みを強化していることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 身体・他者・共同性―宗教的フィールドにおける『変身』から2012

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 第2号 ページ: 97-108

    • NAID

      120007120003

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アスワンを探して―フィリピン社会の怪談・化け物・妖術師2012

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Southeast Asia

      巻: Issue 12 : The Living and the Dead ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アスワンを探して―フィリピン社会の怪談・化け物・妖術師」2012

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Southeast Asia

      巻: Issue12 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「身体・他者・共同性―宗教的フィールドにおける「変身」から」2012

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 雑誌名

      『年報人類学研究』

      巻: 2号 ページ: 97-101

    • NAID

      120007120003

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] 第3部 イントロダクション, リスクの人類学 (東賢太朗、市野澤潤平、木村周平、飯田卓編)2014

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「待ち」と「賭け」の可能性―フィリピン地方都市の無職と出稼ぎ, リスクの人類学 (東賢太朗、市野澤潤平、木村周平、飯田卓編)2014

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『リスクの人類学―不確実な世界を生きる』(東賢太朗、市野澤潤平、木村周平、飯田卓編、第8章「「待ち」と「賭け」の可能性―フィリピン地方都市の無職と出稼ぎ」を分担執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 呪いには虫の糞がよく効く, 呪術の人類学 (白川千尋・川田牧人編)2012

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『呪術の人類学』(白川千尋・川田牧人編、第4章「呪いには虫の糞がよく効く」(pp.149-180)を分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] リアリティと他者性の人類学―現代フィリピン地方都市における呪術のフィールドから2011

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『リアリティと他者性の人類学―現代フィリピン地方都市における呪術のフィールドから』2011

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ等 Website : Kyoto Journal of Southeast Asia, Issue 12 2014年5月20日閲覧

    • URL

      http://kyotoreview.org/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E2%80%95%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%80%AA%E8%AB%87%E3%83%BB%E5%8C%96%E3%81%91/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi