• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ熱帯林への貨幣経済浸透に伴う経済的不平等の拡大と住民の平等主義規範の相克

研究課題

研究課題/領域番号 23720424
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関京都大学

研究代表者

大石 高典  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特任研究員 (30528724)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード先住民 / Africa / small scale eonomy / 嗜好品 / バクウェレ / 社会階層化 / 社会的アイデンティティ / ethnobiology / 定住狩猟採集民 / たばこと酒 / 市場経済化 / immediate return system / delayed return system / seasonal hunger / 森棲み農耕民 / カカオ / 動物性蛋白質 / 淡水漁労 / 国際情報交換 / 中央アフリカ共和国 / ガボン共和国 / アメリカ合衆国 / フランス共和国 / ベルギー王国 / 換金作物栽培 / ローカルな資本主義 / 平等主義規範 / 呪術的思考の発生 / 狩猟採集民=農耕民関係 / ムスリム商業民 / カメルーン / コンゴ共和国
研究概要

換金作物栽培の浸透に伴い生計経済、社会文化変容がみられるカメルーン東南部の狩猟採集民バカ・ピグミーの社会を主たる対象に、隣接して居住する漁撈農耕民バクウェレ社会との民族集団間関係を視野に入れつつ、平等主義的な社会規範を保ちつついかに市場経済に適応しようとしているかについて検討した。得られた研究成果は、学術雑誌論文6件、学会発表21件、共著書5件として発表した。また、これまでの研究成果を学位申請論文『カメルーン東南部における農耕民=狩猟採集民関係―市場経済浸透下のエスニック・バウンダリーの動態―』にまとめ、2014年3月に京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科から博士学位を取得した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (39件) (うち招待講演 6件) 図書 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] From ritual dance to disco : Change in habitual use of tobacco and alcohol among the Baka hunter-gatherers of southeastern Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori, HAYASHI Koji
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: Supplimentary Issue 47 ページ: 143-163

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sharing hunger and sharing food : Staple food procurement in long-term fishing expeditions of Bakwele horticulturalists in southeastern Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: Supplimentary Issue 47 ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sharing hunger and sharing food: Staple food procurement in long-term fishing expeditions of Bakwele horticulturalists in southeastern Cameroon.2014

    • 著者名/発表者名
      Takanori Oishi
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplimentary Issue

      巻: 47 ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From ritual dance to disco: Change in habitual use of tobacco and alcohol among the Baka hunter-gatherers of southeastern Cameroon.2014

    • 著者名/発表者名
      Takanori Oishi, Koji Hayashi
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplimentary Issue

      巻: 47 ページ: 143-163

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病をもたらす魚、薬としての魚―カメルーン東南部の漁撈農耕民バクウェレにおける魚のイメージ2014

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 雑誌名

      中村亮、稲井啓之編『アフリカ漁民の世界(アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明研究叢書)』

      巻: 9 ページ: 233-252

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 中部アフリカ都市住民の動物性タンパク質源確保と都市=漁村関係2014

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 19 ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Human-Gorilla and Gorilla-Human: Dynamics of human-animal boundaries and interethnic relationships in the central African rainforest.2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Oishi
    • 雑誌名

      Revue de Primatologie

      巻: 5 号: 5 ページ: 1-20

    • DOI

      10.4000/primatologie.1881

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放送大学放送教材の素材映像アーカイブ化―特別講義『HUMAN : 人間・その起源を探る』ラッシュ映像のアーカイブ化をもとに―2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典、山下俊介、内堀基光
    • 雑誌名

      放送大学研究年報

      巻: 第30号 ページ: 63-75

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 熱帯の狩猟採集民研究の現在―2つの狩猟採集民会議(ICCBHGとCHAGS10)に参加して2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 雑誌名

      日本熱帯生態学会ニューズレター(Tropical Ecology Letters)

      巻: 93 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] コンゴ盆地北西部のピグミー系狩猟採集民を対象とした熱帯雨林植生の遷移現象に関する民俗理論の研究2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 雑誌名

      高梨学術奨励基金年報(平成24年度)

      巻: - ページ: 311-314

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:奥野克巳編著、『人と動物,駆け引きの民族誌』2011年,はる書房.2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究

      巻: 13(1) ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 狩猟採集民バカの日常生活におけるたばこと酒―カメルーン南東部における貨幣経済の浸透にともなう外来嗜好品の流入―2012

    • 著者名/発表者名
      林耕次、大石高典
    • 雑誌名

      人間文化 : Humanities and Sciences (神戸学院大学人文学会)

      巻: 30号 ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cash crop cultivation and interethnic relations of the Baka Hunter-Gatherers in southeastern Cameroon2012

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: Supplementary Issue No.43 ページ: 115-136

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 狩猟採集民バカの日常生活におけるたばこと酒―カメルーン南東部における貨幣経済の浸透にともなう外来嗜好品の流入―2012

    • 著者名/発表者名
      林耕次、大石高典
    • 雑誌名

      人間文化: Humanities and Sciences

      巻: 30 ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cash crop cultivation and interethnic relations of the Baka Hunter-Gatherers in southeastern Cameroon.2012

    • 著者名/発表者名
      Oishi Takanori
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplimentary Issue

      巻: 43 ページ: 115-136

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Man and gorilla : Dynamics of human and animal boundaries and interethnic relationships in the central African rainforest2013

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      Conference hosted by The River Cities Anthropological Society
    • 発表場所
      Washington State University Vancouver, Vancouver, WA (Oral presentation)
    • 年月日
      2013-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Quest for an "egalitalian capitalism" : Cash crop and Baka hunter-gatherers of Congo/ southeastern Cameroon border" Panel BH11 : 'The evolution of human cooperation and prosociality : does capitalism produce the fairest society on earth?'2013

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      The 17th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES2013), Evolving Humanity, Emerging Worlds
    • 発表場所
      University of Manchester, Manchester, UK (Oral presentation)
    • 年月日
      2013-08-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ractical uses of international borders by local peoples in central Africa. (国境を使いこなすひとびと : 中部アフリカ熱帯林の事例から)2013

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      Hokkaido University SRC-GCOE Summer Symposium : 'Border Studies: Challenges and Perspectives in the Twenty-first Century'
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan (Oral Presentation)
    • 年月日
      2013-08-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Various aspects of interactions between Baka hunter-gatherers and migrant merchants in southeastern Cameroon2013

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      the session 'Hunter-gatherers and their neighbours.', CHAGS10 (10th Conference on Hunting and Gathering Societies)
    • 発表場所
      University of Liverpool, Liverpool, UK (Oral presentation)
    • 年月日
      2013-06-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Conflict between wage labor and "communal" farming in cash cropping practices by the Baka Pygmies of southeastern Cameroon2013

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      International Symposium of ZAIRAICHI Research Group : The Future of Local Knowledge in a Changing Africa : Exploring the State of Institutions of Mutual Assistance and Social Integration
    • 発表場所
      Inamori center, Kyoto University, Kyoto, Japan (Poster Presentation)
    • 年月日
      2013-06-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「殺す/殺さぬ」の位相 : カメルーン東南部熱帯林における動物殺しを事例に2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会分科会『動物殺しの論理と倫理 : 種間/種内の検討』(代表:奥野克巳桜美林大学教授)講演
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区) (口頭発表) (査読あり)
    • 年月日
      2013-06-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 国境の森をサバイバルする―コンゴ共和国内戦後のカメルーンとコンゴ―2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会フォーラム『激動のアフリカ国境地帯ー政治・経済・文化―』(代表 : 安渓遊地山口県立大学教授)講演
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区) (口頭発表) (査読なし)
    • 年月日
      2013-05-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Emergence of economic inequality among the Baka Hunter-Gatherers of Southeast Cameroon2013

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      Seminaire speciale, le 8 Fevrier, 2013 au Laboratoire Dynamique du Langage(DDL), Institut des Sciences de l'Homme
    • 発表場所
      Universite Lumiere Lyon 2, Lyon, France (Oral presentation)
    • 年月日
      2013-02-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アフリカ熱帯林における野生植物を用いた魚毒漁―カメルーン東南部における観察事例から―2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第11回学術大会講演
    • 発表場所
      星薬科大学(東京都品川区) (ポスター発表) (査読なし)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中部アフリカ都市住民の動物性タンパク質源確保と都市=漁村関係 : コンゴ共和国におけるコンゴ川産淡水魚の流通・消費を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      生態人類学会第18回研究大会講演
    • 発表場所
      月ヶ谷温泉・月の宿(徳島県勝浦郡上勝町) (ポスター発表) (査読なし)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Quest for an "egalitalian capitalism": Cash crop and Baka hunter-gatherers of Congo/ southeastern Cameroon border.2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Oishi
    • 学会等名
      The 17th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES2013)
    • 発表場所
      University of Manchester, Manchester, UK.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Practical uses of international borders by local peoples in central Africa.2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Oishi
    • 学会等名
      Hokkaido University SRC-GCOE Summer Symposium: 'Border Studies: Challenges and Perspectives in the Twenty-first Century'
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Various aspects of interactions between Baka hunter-gatherers and migrant merchants in southeastern Cameroon.2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Oishi
    • 学会等名
      10th Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Liverpool, Liverpool, UK.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Conflict between wage labor and "communal" farming in cash cropping practices by the Baka Pygmies of southeastern Cameroon.2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Oishi
    • 学会等名
      International Symposium of ZAIRAICHI Research Group: The Future of Local Knowledge in a Changing Africa.
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto, Japan.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アフリカ熱帯林における野生植物を用いた魚毒漁―カメルーン東南部における観察事例から―2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第11回学術大会
    • 発表場所
      星薬科大学(東京都品川区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「殺す/殺さぬ」の位相:カメルーン東南部熱帯林における動物殺しを事例に2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 国境の森をサバイバルする―コンゴ共和国内戦後のカメルーンとコンゴ―2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中部アフリカ都市住民の動物性タンパク質源確保と都市=漁村関係2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      生態人類学会第18回研究大会
    • 発表場所
      月ヶ谷温泉・月の宿(徳島県勝浦郡上勝町)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカ熱帯雨林における淡水魚の認知と利用-市場価値と生き物文化の関係をめぐる一考察2012

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第10回学術大会講演
    • 発表場所
      福岡リーセントホテル(福岡市) (一般口頭発表) (査読なし)
    • 年月日
      2012-07-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] カメルーン東南部の狩猟採集民バカにおける社会文化変容―経済的不平等の発生と呪術/邪術に関わる言説空間の変化―2012

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会講演
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市) (口頭発表) (査読あり)
    • 年月日
      2012-06-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Microhabitats in tropical mixed evergreen forest recognized by Baka hunter-gatherers of southeastern Cameroon : Folk concepts of vegetation change in comparison to modern ecological term of 'succession'2012

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori and Evariste FONGNZOSSIE
    • 学会等名
      Session S22(Co-chaired by Dr. Leslie Main Johnson and Dr. Zsolt Molnar) : "Traditional ecological knowledge related to vegetation and habitats." The 13th Congress of the International Society for Ethnobiology (ISE)
    • 発表場所
      "Le Corum" Conference Center, Montpellier, France (Oral presentation)
    • 年月日
      2012-05-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Microcredit can be a mediator between cash income and welfare? : From the experience of cacao production by the Baka2012

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      JICA-JST joint program Pannel discussion : (Organizer : Araki, S.) "FOSAS project in wider perspective : Suggestions and future collaboration" IRAD Conference Room
    • 発表場所
      Nkolbisson, Yaounde (Oral presentation)
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Breakdown of Japanese Satoyama ecosystem and contemporary change of Matsutake mushroom (Tricholoma matsutake (S.Ito & S.Imai) Sing.) food culture2012

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      SessionS24(Co-chaired by Dr. Esther Katz, Dr. Gen Yamakoshi, and Cesar Carrillo Trueba) : "Historical and contemporary changes in importance of food plant use." The 13th Congress of the International Society for Ethnobiology (ISE)
    • 発表場所
      "Le Corum" Conference Center, Montpellier, France (Poster presentation)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Microhabitats in tropical mixed evergreen forest recognized by Baka hunter-gatherers of southeastern Cameroon: Folk concepts of vegetation change in comparison to modern ecological term of 'succession'.2012

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori, Evariste FONGNZOSSIE
    • 学会等名
      The 13th Congress of the International Society for Ethnobiology
    • 発表場所
      “Le Corum” Conference Center, Montpellier, France.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Breakdown of Japanese Satoyama ecosystem and contemporary change of Matsutake mushroom (Tricholoma matsutake (S.Ito & S.Imai) Sing.) food culture.2012

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      The 13th Congress of the International Society for Ethnobiology
    • 発表場所
      “Le Corum” Conference Center, Montpellier, France.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] カメルーン東南部の狩猟採集民バカにおける社会文化変容―経済的不平等の発生と呪術/邪術に関わる言説空間の変化―2012

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカ熱帯雨林における淡水魚の認知と利用-市場価値と生き物文化の関係をめぐる一考察2012

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第10回学術大会
    • 発表場所
      福岡リーセントホテル(福岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における松茸食文化の展開2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      云南省国際商会松茸分会(Yunnnan Matsutake Association) 主催, "2011 International Workshop of Matsutake"
    • 発表場所
      Kunming edible fungi institute, Kunming, Yunnan, People's Republic of China (口頭発表)
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Coexistence and conflicts between egalitarianism and individualism among the Baka hunter-gatherers and the Bakwele farmers in South East Cameroon2011

    • 著者名/発表者名
      OISHI Takanori
    • 学会等名
      Panel 'Globalization and Conflic t: Entanglement between Local and Cosmopolitan Orientations' IUAES/ AAS/ ASAANZ Congress : Knowledge and Value in a Globalising World : Disentangling Dichotomies, Querying Unities
    • 発表場所
      The University of Western Australia, Perth, Australia (Oral Presentation)
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中部アフリカ熱帯林における農耕民=狩猟採集民関係の多様化に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会講演
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区) (口頭発表) (査読あり)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯森林居住民はどのように森林植生の多様性を認識しているか? : カメルーン東南部の狩猟採集民バカ・ピグミーと焼畑農耕民バクウェレの通文化比較から2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会講演
    • 発表場所
      弘前大学人文学部(弘前市) (口頭発表)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] コンゴ盆地北西部のバクウェレ人社会における『魚の病気』の論理と感性2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第9回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区) (ポスター発表) (査読なし)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 右下眼瞼皮下で虫体の運動とみられる所見が観察されたロア糸状虫症疑診例2011

    • 著者名/発表者名
      三島伸介、黒田友顯、中谷逸作、田淵幸一郎、大石高典、神田靖士、天野博之、伊藤誠、木村英作、西山利正
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会・第22回日本臨床寄生虫学会大会講演
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京都港区) (共同研究者による口頭発表) (演題番号:2A-13) (査読あり)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯森林居住民はどのように森林植生の多様性を認識しているか?:カメルーン東南部の狩猟採集民バカ・ピグミーと焼畑農耕民バクウェレの通文化比較から2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学人文学部(弘前市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 中部アフリカ熱帯林における農耕民=狩猟採集民関係の多様化に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Coexistence and conflicts between egalitarianism and individualism among the Baka hunter-gatherers and the Bakwele farmers in South East Cameroon.2011

    • 著者名/発表者名
      Oishi Takanori
    • 学会等名
      IUAES/ AAS/ ASAANZ Congress: Knowledge and Value in a Globalising World: Disentangling Dichotomies, Querying Unities
    • 発表場所
      The University of Western Australia, Perth, Australia
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 右下眼瞼皮下で虫体の運動とみられる所見が観察されたロア糸状虫症疑診例2011

    • 著者名/発表者名
      三島伸介、黒田友顯、中谷逸作、田淵幸一郎、大石高典、神田靖士、天野博之、伊藤誠、木村英作、西山利正
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会・第22回日本臨床寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における松茸食文化の展開2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      2011 International Workshop of Matsutake(招待講演)
    • 発表場所
      Kunming edible fungi institute, Kunming, Yunnan, People's Republic of China.
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] コンゴ盆地北西部のバクウェレ人社会における『魚の病気』の論理と感性2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第9回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 病をもたらす魚、薬としての魚―カメルーン東南部の漁撈農耕民バクウェレにおける魚のイメージ, アフリカ漁民の世界(アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明研究叢書9) (中村亮、稲井啓之編)2014

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 出版者
      名古屋大学文学研究科比較人文学研究室
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アフリカ学事典2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明ほか
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] To See Once More the Stars: Living After Fukushima.2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Naitoほか
    • 出版者
      New Pacific Press, Santa Cruz, California.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] カメルーン東南部における農耕民=狩猟採集民関係―市場経済浸透下のエスニック・バウンダリーの動態― 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士論文2013

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 出版者
      (未公刊)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] コンゴ川(ザイール川),サンガ川,ウバンギ川,サナガ川,クイル川,カサイ川,ウエレ川,サラマト川,エル・ガザール・ワジ,全世界の河川事典 (高橋 裕、寶 馨、野々村邦夫、春山成子編)2013

    • 著者名/発表者名
      大石 高典
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 全世界の河川事典2013

    • 著者名/発表者名
      高橋裕ほか
    • 総ページ数
      1040
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 【人間ゴリラ】と【ゴリラ人間】―アフリカ熱帯林における人間=動物関係と人間集団間関係の混淆―, 人と動物の人類学 (来るべき人類学シリーズ第5巻) (奥野克巳、山口未花子、近藤祉秋編)2012

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 人と動物の人類学2012

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳、山口未花子、近藤祉秋(編)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 民族誌の方法としてのホームビデオ, 映像にやどる宗教、宗教をうつす映像 (新井一寛、岩谷彩子、葛西賢太(編))2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 出版者
      せりか書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 新井一寛、岩谷彩子、葛西健太(編)『映像にやどる宗教、宗教をうつす映像』2011

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 出版者
      せりか書房
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/cgi-bin/CameroonFS/wiki.cgi?page=%C2%E7%C0%D0%B9%E2%C5%B5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 京都大学カメルーンフィールドステーション

    • URL

      http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/cgi-bin/CameroonFS/wiki.cgi?page=Cameroon+Field+Station

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Cameroon Field Station, Kyoto University

    • URL

      http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/cgi-bin/CameroonFS_en/wiki.cgi?

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi