• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非営利団体の公益活動を支える制度的基盤の比較法的・公法学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730023
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公法学
研究機関岡山大学

研究代表者

井上 武史  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (40432405)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード公法学 / 憲法 / 結社の自由 / 非営利法人 / 公益法人 / 非営利団体法 / 公益法人制度改革
研究概要

本研究課題の全体構想は、憲法上の結社の自由の観点から非営利団体法制を再構成し、わが国において「結社法」あるいは「非営利団体法」という新たな法領域を開拓することにある。本研究は、独立の基本権として確立している結社の自由は固有の問題構造を抱え、それに応じた保障の内容と制約の論理を備えているのではないかという問題意識に基づき、フランス法の知見を参照することによって、結社の自由の内実の解明とその体系化を行った。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] フランスにおける事後審査制導入の影響:通常裁判所の法解釈に対する違憲審査2012

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌

      巻: 62巻1号 ページ: 59-81

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フランス団体解散制度の現況と課題2013

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      第68回岡山公法判例研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス団体解散制度と結社の自由2013

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      第15回慶應義塾大学フランス公法研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Entre droits fondamentaux et libertes publiques : les differentes modalites des droits de l'homme2012

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      第10回日仏公法セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pacifisme et Constitution2011

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      早稲田大学パリオフィス講演会(招待講演)
    • 発表場所
      フランス共和国・パリ市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] フランス団体解散制度と結社の自由

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      慶應義塾大学フランス公法研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フランス団体解散制度の現況と課題

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      岡山公法判例研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 裁判所の法解釈に対する違憲審査:事後審査制導入のもう一つの側面

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      慶大フランス公法研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学・東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Entre droits fondamentaux et libertes publiques : les differentes modalites des droits de l’homme

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      日仏公法セミナー
    • 発表場所
      京都大学・京都市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 憲法院への事後審査制導入の影響:法律解釈権をめぐる憲法院と破毀院の攻防

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 学会等名
      日仏法学会
    • 発表場所
      東京大学・東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 結社の自由の法理2014

    • 著者名/発表者名
      井上武史
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代アメリカの司法と憲法2013

    • 著者名/発表者名
      小谷順子, 他
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] フランスの憲法判例II2013

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子編
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 憲法改革の理念と展開・下巻2012

    • 著者名/発表者名
      曽我部真裕・赤坂幸一編
    • 総ページ数
      915
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 司法と憲法:アメリカ憲法学の源流と現在2012

    • 著者名/発表者名
      新井誠・山本龍彦
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi