• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放送・通信分野の企業結合における「二元規制」の在り方に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730054
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会法学
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 秀弥  名古屋大学, 法学研究科, 准教授 (30364037)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード通信 / 放送 / 企業結合 / 二元規制 / 情報通信政策 / 情報通信市場 / ICT市場 / 移動体通信市場 / インターネット / プラットフォーム事業者 / コンテンツ・アプリケーションレイヤー / 競争政策 / 企業結合規制
研究概要

本研究では、米国における放送・通信分野に関する企業結合規制及び反トラスト法に基づく企業結合規制の内容と両者の競合関係、これまでに多数行われてきた大型合併案件に関する競争当局と規制当局の判断等に着目し、競争当局による競争の実質的減殺要件や問題解消措置、規制当局による公共の利益や視聴者・利用者保護の観点からの問題解消措置など二元規制の要件や運用上の課題を明らかにすることにより、放送と通信の融合・連携が進展していく渦中にある我が国の放送・通信分野の企業結合規制の新たな枠組みのモデルや在り方について検討を行った。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 無線通信分野における免許人及び認定開設者たる地位の承継に関する経済法上の諸問題-電波法、電気通信事業法、そして独占禁止法2013

    • 著者名/発表者名
      林秀弥 福田雅樹
    • 雑誌名

      法政論集

      巻: 248号 ページ: 1-79

    • NAID

      110009555370

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 裁量型課徴金制度のあり方について2013

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      法政論集

      巻: 248号 ページ: 250-207

    • NAID

      110009555488

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不公正な取引方法の規定の構造-独占禁止法 2 条 9 項と一般指定2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 377号 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情報通信技術の標準化過程における特許権行使の濫用2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      知財研フォーラム

      巻: 90号 ページ: 38-49

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 電波法に基づく周波数再編のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      法政論集

      巻: 245号 ページ: 193-239

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 消費者取引と優越的地位の濫用規制-行動経済学と競争法2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 981号 ページ: 105-117

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「競争」の概念について : 東アジアの競争文化に寄せて2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      新世代法政学研究

      巻: 17巻 ページ: 355-360

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 転換期のウズベキスタン競争法--現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥=ウミリデノブ・アリシェル・イソクジョノヴィーチ
    • 雑誌名

      土田和博編著『独占禁止法の国際的執行 』(日本評論社)所収

      ページ: 259-302

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 再販売価格維持行為の法と経済学2012

    • 著者名/発表者名
      川〓昇= 柳川隆=林秀弥 =諏訪園貞明=瀬戸英三郎
    • 雑誌名

      公正取引委員会競争政策研究センター共同研究報告書

      ページ: 1-112

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 企業結合による技術の集積効果の事後的検証2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥=田中 悟=西村元宏
    • 雑誌名

      公正取引委員会競争政策研究センター共同研究報告書

      ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 欧州の電気通信分野における SMP 規制の分析と評価2012

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣 =柴田潤子= 林秀弥=松島法明=松八重泰輔
    • 雑誌名

      公正取引委員会競争政策研究センターディスカッションペーパー

      ページ: 1-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 海上貿易の世界市場が画定された事例2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊-速報判例解

      巻: 説 10巻 ページ: 237-240

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 消費者取引と優越的地位の濫用規制―行動経済学と競争法2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 981号 ページ: 105-117

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「競争」の概念について : 東アジアの競争文化に寄せて2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 17巻 ページ: 355-360

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 海上貿易の世界市場が画定された事例2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊『速報判例解説』

      巻: 10巻 ページ: 237-240

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 双方向市場における公正競争阻害性—プラットフォーム事業者による取引妨害事件2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1451号 ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 無線通信分野における免許人及び認定開設者たる地位の承継に関する経済法上の諸問題—電波法、電気通信事業法、そして独占禁止法2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      法政論集

      巻: 248号 ページ: 1-79

    • NAID

      110009555370

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 不公正な取引方法の規定の構造――独占禁止法2条9項と一般指定2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 2012年2月号(No.377) ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 独占禁止法による集団的消費者利益の実現2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 12号 ページ: 40-56

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 論禁止〓断法中市場支配力及其排除-以私人〓断為中心2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      (中国語論文)公民与法

      巻: 2011年第1期

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current issues of Unfair Trade Practices Regulation in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shuya Hayashi
    • 雑誌名

      法政論集

      巻: 238号 ページ: 1-27

    • NAID

      110008141837

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 昭和五二年独占禁止法改正の実像(5)2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      法政論集

      巻: 238号 ページ: 255-262

    • NAID

      110008141833

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 再販売価格の『拘束』と『正当な理由』の有無-ハマナカ毛糸事件公取委審決平成 22 年 6 月 9 日平成 20 年(判)第23 号2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 951号 ページ: 52-58

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 再販売価格の「拘束」と「正当な理由」の有無――ハマナカ毛糸事件公取委審決平成22年6月9日 平成20年(判)第23号2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 951(2011.4.15)号 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 速報判例解説「海上貿易の世界市場が画定された事例」2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      新判例解説・Watch

      巻: 10巻 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Patent and the Antimonopoly Law in Japan,IP and Competition law in the global context2013

    • 学会等名
      CALE Forum
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2013-02-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Antitrust and Intellectual Property in Japan ,International Issues relating to Pro-innovation Patent System and Competition Policy2013

    • 学会等名
      CALE Forum
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2013-02-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Intellectual Property and Competition Law, Global Issues on Abuse of Intellectual Property Rights: Past, Present, and Future2012

    • 学会等名
      Seminar Hall (7th floor)
    • 発表場所
      Yonsei-Samsung Library, Yonsei University (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural Regulation of the Telecommunications Industry in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      Max Planck Institute for Intellectual Property and Competition Law, Asia Roundtable(招待講演)
    • 発表場所
      マックスプランク経済法・知財法・租税法研究所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Max Planck Institute for Intellectual Property and Competition Law2011

    • 著者名/発表者名
      Telecommunication and Competition Policy in Japan , 林 秀弥
    • 学会等名
      Asia Roundtable
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Taiwan-Japan Academic Seminar -Theory and Practice of Intellectual Property Rights2011

    • 著者名/発表者名
      Patent Pool and Competition Law , 林 秀弥
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] タバコのプレイン・パッケージ規制の法的問題の分析-経済法の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      林 秀弥
    • 学会等名
      同志社法学会講演会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日欧米の電気通信事業におけるマージン(プライス)・スクイーズ規制2011

    • 著者名/発表者名
      林 秀弥
    • 学会等名
      公益事業学会関東部会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 集団的消費者利益の実現と実体法の役割2011

    • 著者名/発表者名
      葉恵美子,鈴木將文,丸山絵美子,林秀弥,原田大樹,岡本裕樹
    • 学会等名
      日本消費者法学会第4回大会
    • 発表場所
      シンポジウム・ワークショップ・パネル
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日欧米の電気通信事業におけるマージン(プライス)・スクイーズ規制2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      公益事業学会関東部会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Patent Pool and Competition Law2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Academic Seminar - Theory and Practice of Intellectual Property Rights(招待講演)
    • 発表場所
      国立台湾成功大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 集団的消費者利益の実現と実体法の役割2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      日本消費者法学会第4回大会(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Intellectual Property and Competition Law

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      Global Issues on Abuse of Intellectual Property Rights: Past, Present, and Future
    • 発表場所
      Seminar Hall (7th floor), Yonsei-Samsung Library, Yonsei University (Seoul, Korea)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Antitrust and Intellectual Property in Japan

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      International Issues relating to Pro-innovation Patent System and Competition Policy
    • 発表場所
      CALE Forum, Nagoya
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Patent and the Antimonopoly Law in Japan

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      IP and Competition law in the global context
    • 発表場所
      CALE Forum, Nagoya
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] タバコのプレイン・パッケージ規制の法的問題の分析―経済法の観点から―

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      同志社法学会(招待講演)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 企業結合規制-独占禁止法による競争評価の理論2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 総ページ数
      797
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 企業結合規制-独占禁止法による競争評価の理論2011

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 総ページ数
      797
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100003630_ja.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.law.nagoya-u.ac.jp/ls/teacher/hayashi.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.law.nagoya-u.ac.jp/teacher/hayashi.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi