• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性犯罪と裁判員裁判の研究―裁判における課題と量刑・処遇・対策へのインパクト

研究課題

研究課題/領域番号 23730070
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 刑事法学
研究機関白鴎大学

研究代表者

平山 真理  白鴎大学, 法学部, 准教授 (20406234)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード裁判員裁判 / 性犯罪 / 量刑 / 被害者支援 / 性犯罪対策 / 性犯罪被害者 / 市民参加 / 性犯罪者対策 / 性犯罪者処遇 / 被害者 / 処遇 / メーガン法
研究成果の概要

本研究では裁判員裁判で性犯罪が審理される場合(以下、性犯罪裁判員裁判と言う)の課題をさまざまな観点から考察した。これらの課題は、量刑の変化とその理由、被害者への配慮、裁判員の負担、被告人の処遇や性犯罪対策に対する裁判員の期待等である。これらの課題について性犯罪裁判の傍聴や弁護人、また被害者団体へのインタビューを通じて考察を行った。また、比較法的視点として、米国、英国、ドイツ、ベルギーにおける市民参加型裁判の傍聴、調査を行い、とくに性犯罪事件等における課題を考察した。また、性犯罪者対策や性犯罪被害者支援について諸外国の実践例を考察した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] アメリカ刑事司法制度の重要な課題―性犯罪事件と陪審裁判2015

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 52巻2号 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 性犯罪と裁判員裁判ー「市民感覚」が性犯罪問題をめぐる議論で果たす役割2014

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      性依存症の治療

      巻: なし ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 性犯罪と裁判員裁判―「市民感覚」が性犯罪問題をめぐる議論で果たす役割2014

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      性依存症の治療

      巻: なし ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 裁判員制度の影響、課題、展望ー制度施行後2年間の性犯罪裁判員裁判の検討を通してー2013

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 79 ページ: 80-105

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性犯罪の裁判員裁判の現状と課題ー「市民の目線」は何を変えるのか2013

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      性暴力と刑事司法

      巻: なし ページ: 145-156

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「阪神淡路大震災後と関東大震災後の犯罪現象の比較」2013

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      『大災害と犯罪』

      巻: - ページ: 55-70

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sentencing and Crime Policy for Sex Offenders in Japan:The Possible Impact of2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 雑誌名

      The Wiley-Blackwell Handbook of Legal and Ethical Aspects of Sex Offender Treatment and Management

      巻: - ページ: 168-179

    • DOI

      10.1002/9781118314876.ch10

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lay Judge Decisions in Sex Crime Cases: The Most Controversial Area of Saiban-In Trials2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 雑誌名

      Yonsei Law Journal

      巻: Vol3 No.1 ページ: 128-160

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ジェンダーと裁判員制度―性犯罪裁判員裁判をめぐる課題」2012

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      『ジェンダーと法第3巻 暴力からの解放』

      巻: - ページ: 107-122

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「刑事裁判の劇場化と『感情を揺さぶる証拠』」2012

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      『斉藤豊治先生古稀祝賀論文集 刑法理論の探求と発見』

      巻: - ページ: 323-340

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 裁判員制度の本格的開始から一年~刑事司法制度に与えたインパクトは? (シンポジウム 市民はどう裁いたか--裁判員制度の課題と展望)2011

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 54巻1号 ページ: 159-174

    • NAID

      40018962920

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Have Sentencing Patterns Changed or not Changed Since Lay Judge System Started? : With a Special Focus on Sex Crimes2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      2015 Annual Meeting of Lawand Society
    • 発表場所
      The Westin Seattle
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sentencing Patterns: Continuations and Changes with a Special Focus on Sex Crimes2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      2014 Annual Meeting of American Society of Criminology
    • 発表場所
      The San Francisco Marriot Marquis
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Past, Present and Future of the Criminal Justice Policy for Sex Crime in Japan- Possible Impacts of the Lay Judge System2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      6th Conference of Asian Criminological Society
    • 発表場所
      Osaka University of Commerce, Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Past, Present and Future of the Criminal Justice Policy for Sex Crime in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      6th Meeting of Asian Criminological Society
    • 発表場所
      Osaka University of Commerce
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 裁判員裁判と性犯罪2013

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 学会等名
      日本法社会学会2013年度学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Reintegration or Exclusion? The Future of Criminal Justice Policy for Sex Crime in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      2013 annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Boston Sheraton, Boston, Massachusetts, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Lay Judge Decisions in Sex Crime Cases- The Impact of “Saiban-in” on the Criminal Justice System for Sex Crime in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      2013 Annual Meeting of American Society of Criminology
    • 発表場所
      Atlanta Marriott Marquis, Atlanta, Georgia, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「裁判員裁判と性犯罪」2013

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 学会等名
      2013年日本法社会学会大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Reintegration ot Exclusion?: The Future of the Criminal Justice Policy for Sex Crime in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      2013 Annual Meeting of Law and Society, USA
    • 発表場所
      Boston, MA USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A Comparative Study of Crime Phenomena after Two Great Earthquakes in Japan- the Hanshin Awaji Great Earthquake in 1995 and the Kanto Great Earthquake in 1023.2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      2012 International Conference of Law and Society
    • 発表場所
      Honolulu, HI USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「性犯罪裁判員裁判の課題ー『市民の目線』の与えるインパクトは?」2012

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第39回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Revenge of Shimin-Kankaku- How General People’s Opinion Have Impacted the Criminal Justice System in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Law and Society Association.
    • 発表場所
      Hotel Nikko San Francisco (San Francsico, USA)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Is There Any Room for DIVO in the Japanese Criminal Justice System?2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Criminology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center (Kobe, Japan)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Crime Policy for Sex Offenders in Japan- Exclusive or Reintegrative? And the Possible Impact of the Lay Judge System in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Criminology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center (Kobe, Japan)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Crime Justice Policy for Sex Offenders in Japan: Possibility for Japanese Version of Megan’s Law?2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      The 2nd Congress of East Asian Law and Society Association
    • 発表場所
      Yosei University, Seoul, South Korea
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 刑事政策がわかる2014

    • 著者名/発表者名
      前田忠弘、松原英世、平山真理、前野育三
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 刑事訴訟法教室2013

    • 著者名/発表者名
      岩下雅充・亀井源太郎・公文孝佳・中島宏・辻本典央・大野正博・平山真理
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 刑事訴訟法教室2013

    • 著者名/発表者名
      岩下雅充・大野正博・亀井源太郎・公文孝佳・辻本典央・中島宏・平山真理
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 刑事訴訟法入門2011

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      八千代出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi