研究課題/領域番号 |
23730073
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
刑事法学
|
研究機関 | 九州大学 (2012) 神奈川大学 (2011) |
研究代表者 |
野澤 充 九州大学, 法学研究院, 准教授 (70386811)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 刑法 / 量刑 / 中止犯 / 中止未遂 / 王冠証人 / 自首 / 行為による悔悟 |
研究概要 |
刑罰論の側からの「犯罪者の事後的な法適合的態度」に関する研究の端緒としてそのような制度の一つである「王冠証人制度」について、量刑上優遇規定を設けたドイツの状況を紹介・検討した。さらに犯罪論の側からの「犯罪者の事後的な法適合的態度」に関する研究の大きな部分を占めていた「中止犯制度」に関する研究を著書にまとめ、中止犯制度に関する従来までの見解に見られるいくつかの誤解を指摘した。
|