• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

危険犯実務の分析と検討

研究課題

研究課題/領域番号 23730074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 刑事法学
研究機関立命館大学

研究代表者

嘉門 優  立命館大学, 法学部, 准教授 (40407169)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード法益論 / 危険犯 / ドイツ刑法 / 道徳処罰 / 判例研究 / 国公法上の政治的行為の処罰 / 国際情報交流 / ドイツ
研究概要

本研究では、判例実務における危険犯の扱い、とくに最近の事例として、国公法上の政治的行為の禁止などに加えて、さらに、ドイツ刑法の近親相姦処罰について検討した。本研究によって、当初の目的であった、「分類・分析」による危険犯理論の精緻化が必要であることのみならず、その理論的背景、とくに、憲法理論との関係性が明らかにされてこなかったことが問題視されるべきことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 国家公務員の政治的行為処罰に関する考察-国公法事件最高裁判決を題材として2013

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 345.346 ページ: 282-308

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 刑事立法論の前提的考察-ドイツ刑法の近親相姦処罰規定を題材とて2013

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      斉藤豊治先生古稀祝賀論文集

      ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国家公務員の政治的行為処罰に関する考察――国公法事件最高裁判決を題材として――2013

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 345 346, ページ: 282-308

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事立法論の前提的考察――ドイツ刑法の近親相姦処罰規定を題材として――2013

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      斉藤豊治先生古稀祝賀論文集(成文堂)

      巻: 1 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 可罰的な兄弟姉妹間の性交処罰の正統化への疑念〔ドイツ刑法第173条2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 45巻 2号 ページ: 253-272

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インターネット上の個人利用者による表現行為と名誉毀損罪の成否2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2148 ページ: 181-185

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 鑑賞ないしは記念のための品として作成された家系図が2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      行政書士法1条の2第1項にいう「事実証明に関する書類」に当たらないとされた事例、新・判例解説

      巻: 10巻 ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 最終手段としての刑法2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      刑罰論と刑罰正義

      ページ: 235-243

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 鑑賞ないしは記念のための品として作成された家系図が、行政書士法1条の2第1項にいう「事実証明に関する書類」に当たらないとされた事例2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch(法学セミナー増刊・速報判例解説)

      巻: 10 ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「可罰的な兄弟姉妹間の性交処罰の正統化への疑念〔ドイツ刑法第173条〕 (Zur fragwuerdigen Legitimation des strafbaren Geschwisterinzests〔§173〕)」2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 45巻2号 ページ: 253-272

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 最終手段としての刑法2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      刑罰論と刑罰正義(成文堂)

      巻: 1 ページ: 235-243

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家公務員による政党機関紙の配布に対して国家公務員法上の罰則を適用することが認められた事例2011

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説

      巻: 9 ページ: 147-150

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 抽象的危険犯の検討――公務員の政治的行為をめぐる近時の判決を契機として2011

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83-5 ページ: 112-118

    • NAID

      40018759789

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] DieBedeutung des Strafrechtseinsatzes ~ Inzestverbot und Strafrecht2013

    • 著者名/発表者名
      Yuu Kamon
    • 学会等名
      Deutsch-japanisch-tuerkischesDiskussionsseminar Strafrecht AT;Auswirkungen im Medizinstrafrecht
    • 発表場所
      ドイツ、ギーセン大学
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Die Bedeutung des Strafrechtseinsatzes~ Inzestverbot und Strafrecht ~

    • 著者名/発表者名
      Yuu Kamon
    • 学会等名
      Deutsch-japanisch-tuerkisches Diskussionsseminar Strafrecht AT; Auswirkungen im Medizinstrafrecht“
    • 発表場所
      ドイツ、ギーセン大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 立命館大学研究者学術情報データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/74/0007342/profile.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi