• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事業者間契約における不当条項規制をめぐる民法・消費者法・競争法の発展可能性

研究課題

研究課題/領域番号 23730108
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 民事法学
研究機関法政大学

研究代表者

大澤 彩  法政大学, 法学部, 准教授 (30510995)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード民法 / 消費者法 / フランス法 / 不当条項規制 / 競争法 / 市場の公正 / EU法
研究成果の概要

本研究においては、民法(債権法)改正において日仏両国で議論されている事業者間契約における不当条項規制の可能性につき、消費者契約法による不当条項規制と比較して検討した。具体的には、事業者間契約における不当条項規制をめぐるフランスの最新の法改正の動向、日仏における民法による不当条項規制がなされた裁判例の分析、さらには日仏における消費者法による不当条項規制の分析といった、多様な観点からの研究を行った。成果は論文や学会報告によって発表した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] フランスの携帯電話利用契約における最低契約期間条項規制-期間拘束条項の不当性判断基準と不当条項リスト2015

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1047 ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判官と契約の内容2015

    • 著者名/発表者名
      シリル・グリマルディ(大澤彩訳)
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 112巻4号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 携帯電話利用契約における解約金条項の有効性に関する一考察-役務提供契約における商品設計のあり方と民法・消費者法2013

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1004 ページ: 17-26

    • NAID

      40019678261

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生命保険契約における保険料不払の場合の無催告失効条項の効力(最判平成24年3月16日)2013

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      判例セレクト2012[1](法学教室389号別冊付録)

      巻: 389号 ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 判批(最判23・12・1)2012

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      判例評論(判例時報)

      巻: 645(判例時報2160) ページ: 153-159

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建築基準法違反の建物の建築を目的とする契約の効力(最高裁平成23年12月16日第二小法廷判決)2012

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 146巻2号 ページ: 197-204

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費法-一般理論の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      ムスタファ・メキ/大澤彩(訳)
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 15 ページ: 129-209

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の最前線4-特商法(1)総論・訪問販売・電話勧誘・クーリングオフ2012

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 57巻2号 ページ: 93-97

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 更新料条項の効力と消費者契約法10条2012

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      法学教室2月号別冊付録判例セレクト

      巻: 377号 ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 敷引特約の有効性と消費者契約法10条(最判平成23・3・24、同23・7・12)2011

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 13号 ページ: 110-110

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 事業者間契約における不当条項規制をめぐる立法論的視点(2・完)-近時のフランス法を素材に-2011

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 109巻1号 ページ: 112-87

    • NAID

      40019014197

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約法における不当条項リストの現状と課題(日本私法学会シンポジウム資料)2011

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 958号 ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 濫用条項-ブラック・リストとグレイ・リストを定める2009年3月18日のデクレ第302号2011

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 26号 ページ: 163-166

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 無効と取消し2011

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 369号 ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者契約法における不当条項リストの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 学会等名
      日本私法学会シンポジウム「消費者契約法の10年」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者契約法における不当条項規制の「独自性」と「領分」を求めて

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 学会等名
      日本消費者法学会
    • 発表場所
      京都産業大学むすびわざ館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 集団的消費者利益の実現と法の役割2014

    • 著者名/発表者名
      千葉恵美子、岡本裕樹、原田大樹、丸山絵美子、林秀弥、鈴木將文、吉田克己、山本隆司、大澤彩、根本尚徳、酒井一、渡部美由紀、町村泰貴、笠井正俊、八田卓也、長谷部由起子、横溝大、宮澤俊昭、向田直範、高橋祐介
    • 総ページ数
      587
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Les notions fondamentales de droit civil : Regards croises franco-japonais2014

    • 著者名/発表者名
      Denis Mezeaud, Mustapha Mekki, Naoki Kanayama, Katsumi Yoshida, Nathalie Blanc, Olivier Bustin, Philippe Chauvire, Andrey Colin, Megumi Hara, Shunichiro Koyanagi, Yves-Marie Laithier, Mathias Latina, Laurent Neyret, Nao Ogino, Aya Ohsawa, Ippei Ohsawa, Shintaro Osawa, Yves Picod, Yuki Saito, Kazuma Yamashiro
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      LGDJ
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 消費者契約法改正への論点整理2013

    • 著者名/発表者名
      河上正二編(大澤彩、沖野眞已、鹿野菜穂子、北村純子、角田美穂子、千葉恵美子、中田邦博、平尾嘉晃、丸山絵美子、山本健司)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 基本講義消費者法2013

    • 著者名/発表者名
      中田邦博=鹿野菜穂子編(中田邦博、鹿野菜穂子、大澤彩、宮下修一、圓山茂夫、丸山絵美子、後藤巻則、木村達也ほか)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「消費者契約法に関する調査作業チーム」論点整理の報告2013

    • 著者名/発表者名
      内閣府消費者委員会(河上正二、大澤彩、沖野眞已、鹿野菜穂子、北村純子、角田美穂子、千葉恵美子、中田邦博、平尾嘉晃、丸山絵美子、山本健司)
    • 出版者
      内閣府消費者委員会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 電子商取引法2013

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄=齋藤雅弘=町村泰貴編(松本恒雄、大澤彩、夏井高人、杉浦宣彦、鹿野菜穂子、町村泰貴、嶋拓哉、鈴木正朝、齋藤雅弘、横山哲夫、弘中絵里、壇俊光、高木篤夫、足立珠希)
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 商事法務2012

    • 著者名/発表者名
      内田貴(監訳)・石川博康・石田京子・大澤彩・角田美穂子
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      共通欧州売買法(草案)-共通欧州売買法に関する欧州議会および欧州理事会規則のための提案(別冊NBL140号)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 法律文化社2012

    • 著者名/発表者名
      松川正毅・金山直樹・横山美夏・森山浩江・香川崇
    • 出版者
      判例にみるフランス民法の軌跡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 新版注釈民法(10)II債権(1)2011

    • 著者名/発表者名
      奥田昌道・編
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi