• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化政策における知的財産法の役割:その意義と限界について

研究課題

研究課題/領域番号 23730119
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 新領域法学
研究機関九州大学

研究代表者

小島 立  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (00323626)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード文化政策 / 文化多様性 / 知的財産法 / クリエイティブ産業 / 電子出版 / 現代アート / 伝統工芸 / 実演家 / ファッション
研究概要

グローバル化の進展によって、文化的表現の多様性(以下、「文化多様性」と呼ぶ)の維持が喫緊の課題となりつつある。文化多様性の維持には、国家(政府)による文化政策とともに、文化多様性を維持するような産業構造の構築が不可欠である。
本研究は、以下の問題点を解明することを目指した。第1に、国家による文化政策という観点から、他の文化政策達成手段との関係を踏まえ、知的財産法が果たすべき役割について検討した。第2に、文化における産業の重要性に鑑み、「クリエイティヴ産業」に着目し、文化多様性の維持を可能とする産業構造の前提条件の探求と、そこにおける知的財産法の役割について検討した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 5件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] 『カラオケ法理』と『自炊』をつなぐもの――私たちが『コンテンツ』を享受する態様と、その法的規整についての基礎的考察2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法政研究(九州大学)

      巻: 79巻3号 ページ: 165-193

    • URL

      http://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/handle/2324/25962/p165.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電子出版――出版者及び公共図書館の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知財研フォーラム

      巻: 90号 ページ: 68-82

    • NAID

      40019422902

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「カラオケ法理」と「自炊」をつなぐもの――私たちが「コンテンツ」を享受する態様と、その法的規整についての基礎的考察2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 79巻3号 ページ: 165-193

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代アートと法――知的財産法及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 36号 ページ: 1-56

    • NAID

      40019169626

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/48441/1/IPLPJ36_001.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cultural Diversity and International Law2013

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      the Perspective of Cultural Policy and with particular regard to the UNESCO Conventions
    • 発表場所
      University of Macerata、マチェラータ(イタリア) (英語報告、Seminar)
    • 年月日
      2013-11-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Role of Public Libraries in an Era of Digital Publishing2013

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Copyright and Digital Media - The view from Japan
    • 発表場所
      Institute of Advanced Legal Studies、ロンドン大学、ロンドン(英国)(英語報告)
    • 年月日
      2013-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ファッションと法についての基礎的考察2013

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第37回東京大学著作権法等研究会
    • 発表場所
      東京大学大学院法学政治学研究科(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-02-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化多様性と法2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      武蔵野美術大学造形研究センター企画「芸術と法」シンポジウム : 芸術の多様な局面と法
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Quasi-Fair Use? : The "Flexible" Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOE 主催国際シンポジウム"Changing Societies, Changing Intellectual Property Law : Reflections from the East Asian Perspective"
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科(北海道札幌市) (英語報告)
    • 年月日
      2012-07-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Duration of Copyright : From the Perspective of Cultural Policy2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      17th International Conference on Cultural Economics in Kyoto, Association of Cultural Economics International (ACEI)
    • 発表場所
      同志社大学(京都市) (英語報告)
    • 年月日
      2012-06-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Quasi-Fair Use? : The Flexible Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Seminar - Recent Developments in Japanese Copyright Law - Exceptions and Limitations, Center for Commercial Legal Studies
    • 発表場所
      ロンドン大学クイーン・メアリー校商事法研究所、ロンドン(英国) (英語報告)
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Law : From the Perspective of Intellectual Property and Cultural Policy2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Seminar of "Land LawWatch"
    • 発表場所
      ケープタウン大学法学部、ケープタウン(南アフリカ) (英語報告)
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代社会における著作権法の役割とその限界について――文化政策の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権情報センター主催「市民のための著作権講座」
    • 発表場所
      エルガーラホール(福岡市)
    • 年月日
      2012-01-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Law2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      九州大学創立100周年記念シンポジウム"Cultural Diversity in a Hundred Years : Prospects and Policies"
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡市) (英語報告)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Quasi-Fair Use?: The Flexible Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      Seminar - Recent Developments in Japanese Copyright Law: Exceptions and Limitations(招待講演)
    • 発表場所
      Center for Commercial Legal Studies, Queen Mary, University of London
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cultural Diversity: From the Perspective of Intellectual Property and Cultural Policy2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      Seminar of "Land Law Watch(招待講演)
    • 発表場所
      Faculty of Law, University of Cape Town, South Africa
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代社会における著作権法の役割とその限界について――文化政策の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権情報センター主催「市民のための著作権講座」(招待講演)
    • 発表場所
      大丸エルガーラ(福岡市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Law2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州大学創立100周年記念シンポジウム"Cultural Diversity in a Hundred Years: Prospects and Policies"(招待講演)
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子出版――出版者及び公共図書館の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第5回年次研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 電子出版――著作権及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOE 知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科(北海道札幌市)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 電子出版――知的財産法及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      弁護士知財ネット九州・沖縄地域会特別講演
    • 発表場所
      福岡ビル(福岡市)
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 電子出版――著作権及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第5回年次研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 著作権の保護期間――文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日中韓知的財産権国際学術会議(招待講演)
    • 発表場所
      著作権アカデミー(ソウル市、大韓民国)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子出版――著作権及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOE知的財産法研究会(招待講演)
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子出版――知的財産法及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      弁護士知財ネット九州・沖縄地域会(招待講演)
    • 発表場所
      福岡ビル(福岡市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cultural Diversity and International Law: From the Perspective of Cultural Policy and with particular regard to the UNESCO Conventions

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Seminar
    • 発表場所
      University of Macerata, Macerata, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Duration of Copyright: From the Perspective of Cultural Policy

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      17th International Conference of ACEI (The Association for Cultural Economics International)
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Quasi-Fair Use?: The "Flexible" Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOE主催国際シンポジウム“Changing Societies, Changing Intellectual Property Law: Reflections from the East Asian Perspective”
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文化多様性と法

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      武蔵野美術大学造形研究センター企画「芸術と法」シンポジウム:芸術の多様な局面と法
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファッションと法についての基礎的考察

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第37回 東京大学著作権法等研究会
    • 発表場所
      東京大学大学院法学政治学研究科(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Role of Public Libraries in an Era of Digital Publishing

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Copyright and Digital Media - the view from Japan
    • 発表場所
      Institute of Advanced Legal Studies School of Advanced Study, University of London(ロンドン、英国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] より多様な実演を享受できる環境の整備――文化政策の観点から, 実演家概論――権利の発展と未来への道 (公益社団法人日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター(CPRA)編)2013

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 文化多様性と法, 武蔵野美術大学造形研究センター研究成果報告書別冊 芸術と法2013

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 芸術と法2013

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      武蔵野美術大学造形研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 実演家概論――権利の発展と未来への道2013

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ファッションと法についての基礎的考察, 現代知的財産法講座3 知的財産法の国際的交錯 (高林龍=三村量一=竹中俊子編集代表)2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] National Report of Japan on "The Balance of Copyright", Balancing Copyright : A Survey of National Approaches (Reto M. Hilty & Sylvie Nerisson (Eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 特許訴訟〔上巻〕2012

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      833
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Balancing Copyright: A Survey of National Approaches2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima ほか
    • 総ページ数
      1093
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 商標の基本問題―混同を巡る諸問題―2012

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      日本弁理士会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 現代知的財産法講座3 知的財産法の国際的交錯2012

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 電子出版――出版者及び公共図書館の観点から, 日本文化政策学会第5回年次研究大会予稿集2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代アートと法についての基礎的考察, 民事判例III 2011年前期2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 民事判例III 2011年前期2011

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか(共著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 日本文化政策学会第5回年次研究大会予稿集2011

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか(共著)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      日本文化政策学会
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi