• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本における機密費の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730148
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関帝京大学

研究代表者

小山 俊樹  帝京大学, 文学部, 講師 (90454503)

研究協力者 島田 大輔  早稲田大学, 大学院・社会科学研究科, 大学院生
小林 礼奈  中央大学, 大学院・文学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード近代日本 / 機密費 / 内閣 / 外交 / 在外公館 / 陸軍 / 情報 / 政治改革
研究概要

本研究は、従来ほとんど実態が明らかでなかった近代日本の「機密費」について、当時の史料を捜索・収集し、情報を抽出することで、機密費運用の実態および歴史的経緯と特徴を分析し、近代日本の政治特質の一端を解明した。本研究課題の調査は、満州事変期の中国における外務省外交機密費の膨大な史料をはじめ、陸海軍・内閣など各官庁の一次史料におよび、史料分析および新聞記事のデータベース化などによる情報総合によって、近代日本の機密費に関する詳細な収支・運用実態を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 満州事変期における外交機密費史料の検討-在中国日本公館の情報活動を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小山俊樹
    • 雑誌名

      情報史研究

      巻: 4号 ページ: 45-84

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政党内閣期の財政的緊急勅令と枢密院-台湾銀行救済案と満州事件費支弁案をめぐる枢密院議長倉富勇三郎の動向を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小山俊樹
    • 雑誌名

      二十世紀研究

      巻: 13号 ページ: 61-823

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 満州事変期における外交機密費史料の検討―在中国日本公館の情報活動を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小山俊樹
    • 雑誌名

      情報史研究

      巻: 4 ページ: 45-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政党内閣期の財政的緊急勅令と枢密院―台湾銀行救済案と満州事件費支弁案をめぐる枢密院議長倉富勇三郎の動向を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小山俊樹
    • 雑誌名

      二十世紀研究

      巻: 13 ページ: 61-83

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 外務省機密費史料の検討2011

    • 著者名/発表者名
      小山俊樹
    • 学会等名
      内務省研究会(第53回研究会)
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2011-08-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 憲政常道と政党政治2012

    • 著者名/発表者名
      小山俊樹
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi