• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サーチ理論を用いた失業率・雇用システムの統一的分析

研究課題

研究課題/領域番号 23730191
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
研究機関岡山大学

研究代表者

東 陽一郎  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (80327692)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードサーチモデル / 企業特殊的人的資本 / 失業率 / 長期雇用 / 複数均衡 / 不確実性
研究概要

本研究では、失業率と雇用システムが同時に決定されるサーチモデルを構築した。企業の雇用契約の選択には戦略的補完関係が存在するので、モデルは複数均衡を持つことが明らかになった。一つの均衡は日本経済に対応し、企業は長期雇用契約を用い、企業特殊的人的資本が多く蓄積され、失業率が低くなる。もう一つの均衡はアメリカ経済に対応し、企業は短期雇用契約を用い、企業特殊的人的資本の蓄積は多くなく、失業率が高い。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Employment Contracts and Unemployment2013

    • 著者名/発表者名
      東 陽一郎
    • 雑誌名

      岡山大学経済学部ディスカッションペーパーI-

      巻: 86 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Employment contracts and unemployment2013

    • 著者名/発表者名
      東陽一郎
    • 雑誌名

      岡山大学経済学部ディスカッションペーパー

      巻: I-86 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Lexicographic Expected Utility with a Subjective State Space2012

    • 著者名/発表者名
      Youichiro Higashi and Kazuya Hyogo
    • 雑誌名

      Economic Theory

      巻: 49 号: 1 ページ: 175-192

    • DOI

      10.1007/s00199-010-0546-x

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi