• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国民健康保険財政における保険料(税)および補助金の決定メカニズムに関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 23730217
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済統計学
研究機関早稲田大学

研究代表者

川村 顕  早稲田大学, 政治経済学術院, 招聘研究員 (10422198)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード市町村国民健康保険 / 介護保険 / 保険料(税) / 国民健康保険料(税) / モラルハザード / 保険料(税) / 自治体財政 / ソフトな予算制約 / 地方政治 / 空間計量経済学
研究成果の概要

本研究では、財政的な困難を抱える市町村国民健康保険(以下、国保)について、その保険者である市町村に着目し、国保財政の基盤をなす保険料(税)と国庫等からの補助金の決定メカニズムを実証的に明らかにすることを目的とする。第1に、市町村国民健康保険と介護保険の比較を行った。両者はともに、主な保険者が市町村である一方、財源の内訳が大きく異なる。その結果、国保への補助金は介護保険に比べて、統計的に有意な非効率性を示した。第2に、保険料(税)決定要因として当該市町村の政治的要因を考慮し、市町村長(以下、首長)の政治的背景や議会構成を用いた分析を行った。その結果、首長の在任期間は統計的に有意であった。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 国民健康保険と介護保険における予算制度と支出2012

    • 著者名/発表者名
      川村顕
    • 学会等名
      日本財政学会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 第12章 医療システムの経済分析(シリーズ生命倫理学第17巻「医療制度・医療政策・医療経済」所収)2013

    • 著者名/発表者名
      吉田あつし、川村顕
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi