• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医師の診療科偏在・地域偏在の解消策の導出に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730264
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用経済学
研究機関滋賀大学

研究代表者

佐野 洋史  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (50502316)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード医師 / 内科 / 病院勤務医 / へき地 / 地域偏在 / 転科 / 診療科偏在 / コンジョイント分析 / 地域 / 診療科 / 偏在 / 選好 / 勤務条件 / 支払意思額
研究概要

医師の地域偏在・診療科偏在の解消策を明らかにするため、内科医がへき地の医療機関のどのような勤務条件を重視するのかを定量的に把握した。その結果、様々な勤務条件の中でも特に勤務期間の短さ、当直回数の軽減、年間給与の増額を重視することがわかった。また、他の診療科から内科へ転科した医師は、内科への興味や魅力よりも、以前の診療科での長労働時間に不満があったために転科したことがわかった。医師が重視するこれらの勤務条件を改善することにより、医師不足の地域や診療科へ医師の就業を促す必要がある。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi