• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業関係者間の利益分配問題に関する実証研究(日米英の比較)

研究課題

研究課題/領域番号 23730355
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関佐賀大学

研究代表者

三好 祐輔  佐賀大学, 経済学部, 准教授 (80372598)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード民事訴訟 / 司法制度改革 / リスク回避度 / 情報の非対称性 / 契約理論 / 誘発需要 / 弁護士 / 経営学 / ファイナンス / 法社会学 / 法と経済学
研究概要

司法に国民の意思を反映させるという理念の下に、司法制度の改革が行われた。急激な弁護士数の増加や弁護士報酬の改定が訴訟にもたらした影響は、民事訴訟の件数の増加や弁護士利用率の増加につながっている。
本研究によれば、これまで弁護士は、潜在的な需要があるのにも関わらず積極的に需要を掘り起こそうとはしなかった。だが、近年の弁護士数の増加により、簡易裁判で扱う訴訟について弁護士が関与するようになり誘発需要を喚起していることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 司法制度改革による民事訴訟誘発需要仮説の実証分析2013

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔,都築治彦
    • 雑誌名

      日本経済研究(日本経済研究センター)

      巻: 69号 ページ: 24-54

    • NAID

      40019812215

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 司法制度改革による民事訴訟誘発需要仮説の実証分析2013

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔 都築治彦
    • 雑誌名

      日本経済研究

      巻: 69 ページ: 24-54

    • NAID

      40019812215

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 証券市場における損失補てんに関する経済学的評価2013

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔 都築治彦
    • 雑誌名

      九州地区国立大学連携教育系・文系論文集

      巻: 6 ページ: 1-21

    • NAID

      120006991595

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 簡易裁判における誘発需要仮説の検証2013

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔 都築治彦
    • 雑誌名

      日本経済研究(日本経済研究センター)

      巻: vol69

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 証券市場における損失補てんに関する経済学的評価2012

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔 都築治彦
    • 雑誌名

      研究論文集-教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集-

      巻: vol6

    • NAID

      120006991595

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 証券市場における損失補てんに関する経済学的評価2011

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔,都築治彦
    • 雑誌名

      九州地区国立大学連携教育系・文系論文集

      巻: (6) ページ: 11-31

    • NAID

      120006991595

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 貸金業者から借入れた人を対象としたアンケートデータを用いて、適正な金利水準のシュミレーション結果を説明する2013

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔
    • 学会等名
      日本弁護士連合会主催のシンポジウム「生活を破壊しない金利を求めて!~利息制限法等の上限金利の見直しを考える~」
    • 発表場所
      日本弁護士連合会 (パネリストとして参加)
    • 年月日
      2013-06-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「生活を破壊しない金利を求めて!~利息制限法等の上限金利の見直しを考える~」2013

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔
    • 学会等名
      日本弁護士連合会
    • 発表場所
      弁護士会館17階
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 証券市場における損失補てんに関する経済学的評価2012

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔,都築治彦
    • 学会等名
      [日本応用経済学会]福岡大学主催の春季大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] どのような事例が弁護士により誘発される対象となるのか、弁護士人口を増加させても、簡裁と異なり、民事地裁訴訟件数は増加していないという実情を踏まえ、司法統計年報及び弁護士アンケートに基づいた実証分析の結果2012

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔
    • 学会等名
      佐賀県弁護士会主催(共催 : 国立大学法人佐賀大学)の法曹人口問題のシンポジウム「弁護士急増の功罪」
    • 発表場所
      佐賀大学 (基調講演及びパネリストとして参加)
    • 年月日
      2012-01-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [図書] 法と紛争解決の実証分析-法と経済学のアプローチ-2013

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 法と紛争解決の実証分析-法と経済学のアプローチ -2013

    • 著者名/発表者名
      三好祐輔
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi