• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インタラクティブ・コミュニケーション評価のための知覚相互作用性尺度の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23730414
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関千葉商科大学

研究代表者

松本 大吾  千葉商科大学, サービス創造学部, 講師 (60434271)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード商学 / マーケティング / 広告 / インターネット / interactivity / 相互作用性 / マーケティング・コミュニケーション / Eコマース
研究概要

インターネットやモバイル機器の発展により、企業と消費者のインタラクティブ・コミュニケーションの重要性が高まっている。本研究の目的は、インタラクティブ・コミュニケーションの本質である「相互作用」を理解するため、「知覚相互作用性」尺度を開発することである。当尺度は「企業との特定期間のコミュニケーションに対して、消費者が知覚する相互作用の水準」と定義される。
インターネット調査を実施、構造方程式モデリングによって仮説モデルを検証した。その結果、当尺度が7次元(操作性、応答時間、コミュニケーション手掛かりの充実、メッセージの適切さ、発信可能性、情報開示、傾聴感)で構成されることが示された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] マーケティング・コミュニケーションにおける知覚相互作用性とは何か―その定義、次元と構造―2013

    • 著者名/発表者名
      松本大吾
    • 雑誌名

      千葉商大論叢 (千葉商科大学国府台学会)

      巻: 第51巻第1号 ページ: 141-158

    • NAID

      110009623982

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009623982

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マーケティング・コミュニケーションにおける知覚相互作用性とは何か―その定義、次元と構造―2013

    • 著者名/発表者名
      松本大吾
    • 雑誌名

      千葉商大論叢

      巻: 第51巻第1号 ページ: 141-158

    • NAID

      110009623982

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] インタラクティブ・コミュニケーションの捉え方―企業ウェブサイトの評価指標としての知覚相互作用性尺度―2011

    • 著者名/発表者名
      松本大吾
    • 雑誌名

      産業広告

      巻: 43(8) ページ: 2-9

    • NAID

      40018961126

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ウェディング・プランナーの自己開示が顧客とのインタラクションに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      石井裕明、松本大吾、今井重男
    • 学会等名
      商品開発・管理学会第22回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 (発表確定)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スマートフォン向けサイトへの評価が購買意図に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      松本大吾
    • 学会等名
      日本ダイレクトマーケティング学会第13回全国研究発表大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ウェディング・プランナーの自己開示が顧客とのインタラクションに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      松本大吾、石井裕明、今井重男
    • 学会等名
      商品開発・管理学会第22回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ブランドサイト評価のための知覚相互作用性尺度の開発2013

    • 著者名/発表者名
      松本大吾
    • 学会等名
      日本広告学会第44回全国大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2013-11-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 統一論題報告 : 広告メディア研究と消費者行動研究の接点2013

    • 著者名/発表者名
      松本大吾
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会第47回消費者行動研究コンファレンス
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-10-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 企業ウェブサイトが消費者の情報提供意図に与える影響―『自己開示』と『返報性』への注目―2013

    • 著者名/発表者名
      松本大吾
    • 学会等名
      日本広報学会第19回研究発表大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2013-10-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 統一論題報告:広告メディア研究と消費者行動研究の接点2013

    • 著者名/発表者名
      松本大吾
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会第47回消費者行動研究コンファレンス
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ウェブサイトにおけるメディア・エンゲージメントの有効性2012

    • 著者名/発表者名
      中野香織、松本大吾、五十嵐正毅、石崎徹
    • 学会等名
      日本ダイレクトマーケティング学会第11回全国研究発表大会
    • 発表場所
      城西国際大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi