研究課題/領域番号 |
23730434
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
会計学
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
加藤 典生 大分大学, 経済学部, 准教授 (50555068)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 原価企画 / サプライヤーの疲弊 / 原価計算・管理会計 / 逆機能 / 人間心理 / 会計の不可視性 / 組織間管理会計 / T1.5 |
研究概要 |
本研究では、主として原価企画の逆機能の一つとされるサプライヤーの疲弊を軽減することと自動車産業全体のコスト競争力向上のために、これまでに原価企画を実施していなかったサプライヤーへの原価企画導入の必要性を確認するとともに、そうしたサプライヤーの原価企画に対する理解や原価管理の進展度合いが、業種、規模、階層、地域によって異なっており、それがサプライヤーへの原価企画導入を阻害している可能性を明らかにした。
|