• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公正な社会政策の実現に向けた総合的研究:「互酬性」の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 23730524
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関目白大学 (2012-2014)
埼玉県立大学 (2011)

研究代表者

平野 寛弥  目白大学, 人間学部, 専任講師 (20438112)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード互酬性 / 社会政策 / 生活時間 / シティズンシップ / 社会的包摂 / ベーシック・インカム / 相互依存 / ワークライフバランス / ベーシックインカム / ボランティア / 時間 / 福祉国家
研究成果の概要

権利と義務の対応関係を表す互酬性は,シティズンシップを規定する規範として機能してきた.本研究では互酬性をめぐる言説の変遷に注目し,それを権利と義務の関係性から分析することで,各言説の可能性と限界を明らかにするとともに,より望ましい互酬性のあり方を構想した.その結果に基づき,より多様な形での社会参加の実現に向けて,①他者との関係づくりの促進,②生活時間の自由な配分,③労働時間に規定されない所得の確保,④「貢献」概念の拡張を図る必要があることを指摘した上で,そのための政策案の一つとして,ワークシェアリングと支給要件の緩やかな現金給付(究極的にはベーシック・インカム)を組み合わせることを提案した.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 福祉社会学研究の今後の課題2014

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 11 ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評「仁平典宏著『「ボランティア」の誕生と終焉:〈贈与のパラドックス〉の知識社会学』」2012

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 9 ページ: 188-192

    • NAID

      130007726438

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会政策における互酬性の批判的検討:新たな社会構想としての「多様な互酬性」の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 63(2) ページ: 239-255

    • NAID

      130004830111

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] After Disillusionment:“New Public” policy and Basic Income Debate under the LDP government2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hirano
    • 学会等名
      Basic Income Earth Network the 15th World Congress
    • 発表場所
      McGill University(Montreal, CANADA)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Big Society”についての理論的考察:互酬性の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Potential of introducing Basic Income for“New Public Commons” in Japan: A Road to Associational Welfare State?2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hirano
    • 学会等名
      The 14th Congress of Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich, GERMANY
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 互酬性(reciprocity)における義務と責任:Robert Goodinの議論を手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      福祉社会学会第9回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ポスト福祉国家期の社会政策:互酬性論の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      福祉社会学会第31回研究会(招待講演)
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 福祉社会学研究に何が求められているのか?:関連分野の動向も踏まえて

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Potential of introducing Basic Income for the “New Public” in Japan: A Road to Associational Welfare State?

    • 著者名/発表者名
      HIROYA HIRANO
    • 学会等名
      ACADEMIC WORKSHOP “Basic income in Japan: Prospects for a radical idea in a transforming welfare state”
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Potential of Basic Income: What will happen?

    • 著者名/発表者名
      HIROYA HIRANO
    • 学会等名
      OPEN WORKSHOP “IMAGINE WORK!”
    • 発表場所
      Kaaistudio's, Brussels, Belgium
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Basic Income in Japan: Prospects for a Radical Idea in a Transforming Welfare State2014

    • 著者名/発表者名
      Aya K. Abe, Ronald Dore, Sakura Furukubo, Hiroya Hirano, Fumio Iida, Yoshio Itaba , Kaori Katada, Hayato Kobayashi, Shinji Murakami, Julia Obinger, Yuki Sekine, Takashi Suganuma, Toshiaki Tachibanaki, Rie Takamatsu, Yannick Vanderborght, Toru Yamamori, Junko Yamashita
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 福祉社会学ハンドブック:現代を読み解く98の論点2013

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編;平野寛弥
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi