• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福祉アクセシビリティを鍵概念としたソーシャルワーク実践方法と体制整備に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730530
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関県立広島大学

研究代表者

越智 あゆみ  県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (60445096)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード福祉アクセシビリティ / ソーシャルワーク / 相談支援システム / 地域生活支援 / 自殺対策 / 研修プログラム
研究概要

本研究では、相談のしやすさ、利用しやすさを表す「福祉アクセシビリティ」を鍵概念に設定し、個別支援とともに地域の中での連携・協働の仕組みづくりに取り組むソーシャルワーク実践をどのように展開していくか、その具体的方法と体制整備のあり方について検討した。実際に福祉サービスを必要とする状況にあった人から福祉アクセシビリティの阻害状況を聞き取り、分析した。その結果をもとに、福祉アクセシビリティが確保された相談支援システムの構築を目指して、相談支援従事者のスキルアップを図る研修プログラムの企画・実施と、相談をつなぐ仕組みづくりに取り組んだ。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] The Task of Social Work Practice to Improve Accessibility to Social Resources : A Qualitative Study of the Experience of People Bringing Up Children with Developmental Disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ochi
    • 雑誌名

      Full Papers of 2013 Asia Pacific Regional Social Work Conference

      巻: (in printing)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自殺対策の総合的展開においてソーシャルワーカーが果たす役割2014

    • 著者名/発表者名
      細羽竜也・越智あゆみ
    • 雑誌名

      介護福祉研究

      巻: 第21巻第1号 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福祉アクセシビリティ研究における『経験の語り』の重要性2014

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      介護福祉研究

      巻: 第21巻第1号 ページ: 18-22

    • NAID

      40021272098

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Task of Social Work Practice to Improve Accessibility to Social Resources:A Qualitative Study of the Experience of People Bringing Up Children with Developmental Disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ochi
    • 雑誌名

      Full Papers of 2013 Asia Pacific Regional Social Work Conference

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉アクセシビリティ研究における「経験の語り」の重要性2014

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      介護福祉研究

      巻: 21(1) ページ: 18-22

    • NAID

      40021272098

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三原市自殺対策連携推進会議において精神保健福祉士が担う役割~福祉アクセシビリティが確保された相談支援システムの構築を目指して~2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ・長谷部隆一
    • 雑誌名

      精神保健福祉

      巻: 第95巻 ページ: 235-235

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] NPO 法人ウイングの実践がもつ意味-まちづくりの拠点『可笑屋』を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      コミュニティソーシャルワーク

      巻: 第11巻 ページ: 49-51

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メンタルヘルスに関する普及啓発事業の企画・実施への学生参加支援の意義―地域を基盤とした社会福祉専門教育の取り組み―2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      日本社会福祉教育学会誌

      巻: 第8巻 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NPO法人ウイングの実践がもつ意味-まちづくりの拠点「可笑屋」を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      コミュニティソーシャルワーク

      巻: 11 ページ: 49-51

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] メンタルヘルスに関する普及啓発事業の企画・実施への学生参加の意義-地域を基盤とした社会福祉専門教育の取り組みー2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      日本社会福祉教育学会誌

      巻: 8 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『福祉アクセシビリティ』を鍵概念とした研究方法の活用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      コミュニティソーシャルワーク

      巻: 第10巻 ページ: 61-70

    • NAID

      40019572235

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評リプライ『福祉アクセシビリティ-ソーシャルワーク実践の課題』2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 第53巻第2号 ページ: 128-130

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルワーク実践における福祉アクセシビリティ2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ・大橋謙策
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st Asia-Pacific Social Work Conference

      ページ: 179-188

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評リプライ『福祉アクセシビリティ:ソーシャルワーク実践の課題』2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 53(2) ページ: 128-130

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「福祉アクセシビリティ」を鍵概念とした研究方法の活用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      コミュニティソーシャルワーク

      巻: 10 ページ: 61-70

    • NAID

      40019572235

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーシャルワーク実践における福祉アクセシビリティ2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ochi, Kensaku Ohashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st Asia-Pacific Social Work Conference.

      巻: 1 ページ: 179-188

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 三原市自殺対策連携推進会議において精神保健福祉士が担う役割~福祉アクセシビリティが確保された相談支援システムの構築を目指して~2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ・長谷部隆一
    • 学会等名
      第12回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • 発表場所
      石川県・金沢エクセルホテル東急
    • 年月日
      2013-06-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Task of Social Work Practice to Improve Accessibility to Social Resources : A Qualitative Study of the Experience of People Bringing Up Children with Developmental Disabilities2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ochi
    • 学会等名
      2013 Asia Pacific Regional Social Work Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2013-06-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Task of Social Work Practice to Improve Accessibility to Social Resources:A Qualitative Study of the Experience of People Bringing Up Children with Developmental Disabilities2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ochi
    • 学会等名
      2013 Asia Pacific Regional Social Work Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 三原市自殺対策連携推進会議において精神保健福祉士が担う役割~福祉アクセシビリティが確保された相談支援システムの構築を目指して~2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ・長谷部隆一
    • 学会等名
      第12回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 『福祉アクセシビリティ』を高めるソーシャルワーク実践としてのアウトリーチ-今日的課題に対応できる相談支援システムがもつべき機能-2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      兵庫県・関西学院大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] メンタルヘルスに関する普及啓発事業の企画・実施への学生参加支援-地域を基盤とした社会福祉専門教育の取り組み-2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      2012年度日本社会福祉教育学会第8回大会
    • 発表場所
      東京都・立正大学
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『福祉アクセシビリティ』を高めるソーシャルワーク実践-今日的課題に対応できる相談支援システムのあり方2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      日本ソーシャルワーク学会第29回大会
    • 発表場所
      神奈川県・関東学院大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「福祉アクセシビリティ」を高めるソーシャルワーク実践 -今日的課題に対応できる相談支援システムのあり方-2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      日本ソーシャルワーク学会第29回大会
    • 発表場所
      関東学院大学・横浜市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] メンタルヘルスに関する普及啓発事業の企画・実施への学生参加支援 -地域を基盤とした社会福祉専門教育の取り組み-2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      2012年度日本社会福祉教育学会第8回大会
    • 発表場所
      立正大学・東京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「福祉アクセシビリティ」を高めるソーシャルワーク実践としてのアウトリーチ-今日的課題に対応できる相談支援システムがもつべき機能-2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学・西宮市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害のある子どもの養育者からみた『福祉アクセシビリティ』問題と求められる支援機能2011

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ・大橋謙策
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第59回秋季大会
    • 発表場所
      千葉県・淑徳大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Concept of Accessibility to Social Resources in Social Work Practice2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ochi, Kensaku Ohashi
    • 学会等名
      アジア・太平洋ソーシャルワーク会議
    • 発表場所
      東京都・早稲田国際会議場
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Concept of Accessibility to Social Resources in Social Work Practice2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ochi, Kensaku Ohashi
    • 学会等名
      21st Asia-Pacific Social Work Conference.(第21回アジア・太平洋ソーシャルワーク会議)
    • 発表場所
      東京・早稲田国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害のある子どもの養育者からみた『福祉アクセシビリティ』問題と求められる支援機能2011

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ・大橋謙策
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 第59回秋季大会
    • 発表場所
      千葉・淑徳大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 平成23~25年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)若手研究(B)「福祉アクセシビリティを鍵概念としたソーシャルワーク実践方法と体制整備に関する研究」研究成果報告資料集2014

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 総ページ数
      103
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 平成23~25年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)若手研究(B)「福祉アクセシビリティを鍵概念としたソーシャルワーク実践方法と体制整備に関する研究」研究成果報告資料集2014

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      -
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 社会福祉, 東アジア障害者福祉政策比較研究(韓国障害者開発院編)2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 総ページ数
      432
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア障害者福祉政策比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      金文華・磯野博・佐藤久夫・森地徹・吉田滋・松永千惠子・川内美彦・越智あゆみ・長瀬修
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      韓国障害者開発院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 三原市における自殺対策の取り組み~ひとりで悩んでいませんか?話してください あなたの気持ち~2012

    • 著者名/発表者名
      三原市自殺対策連携推進会議委員(会長:越智あゆみ)
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      三原市自殺対策連携推進会議発行
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 三原市における自殺対策の取り組み ~ひとりで悩んでいませんか? 話してください あなたの気持ち~2012

    • 著者名/発表者名
      三原市自殺対策連携推進会議(会長:越智あゆみ)
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      三原市自殺対策連携推進会議
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 福祉アクセシビリティ -ソーシャルワーク実践の課題2011

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      相川書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 福祉アクセシビリティ -ソーシャルワーク実践の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      相川書房
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi