研究課題/領域番号 |
23730564
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 西南学院大学 |
研究代表者 |
大西 祥惠 西南学院大学, 人間科学部, 准教授 (70527689)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | 社会的排除 / 社会的包摂 / 福祉施策 / 就労施策 / 地域政策 / 地方自治体 / 無料職業紹介 / 地域施策 |
研究概要 |
本研究の目的は、地方自治体による無料職業紹介事業を事例に就労施策と福祉施策の結び付きについて実証的な検討を行うことであった。 2012年1月~2月にかけて地方自治体が開設している無料職業紹介所(331か所、当時)のすべてに対して悉皆のアンケート調査を実施した(回収は178票)。その結果、地方自治体による無料職業紹介事業はその事業の目的によっていくつかに類型化できることがわかった。また、上述のアンケート結果などを参考に、合計のべ11か所の無料職業紹介所にインタビュー調査を実施した。その結果、就労施策と福祉施策の結び付きの詳細が明らかとなった。
|