• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間的広がりを持った感情理解の発達プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23730585
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関大分大学

研究代表者

麻生 良太  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (10572828)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード社会的相互作用 / 対人関係 / 認知発達心理学 / 認知発達 / 感情理解 / 就学前期
研究概要

これまでの感情理解研究では,主に自他が抱く感情は,現在の状況の中にある原因によって起きているという理解について検討していた。本研究では,感情の理解は他者との関係の中で理解されると考え, 感情生起の原因となる相手に内的特性を付与し,実験を行った。その結果,感情理解の発達には,やりとりする相手の心的状態,特に内的特性をふまえて感情の理解をできるようになることが重要な要因であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 乳幼児期の社会的ルールの学び2011

    • 著者名/発表者名
      麻生良太
    • 雑誌名

      発達

      巻: 125 ページ: 5-32

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 時間的広がりを持った感情理解と性格特性の理解との関連2013

    • 著者名/発表者名
      麻生良太
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2013-03-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 感情の推論と感情生起の原因となった相手へ付与した内的特性との関連2013

    • 著者名/発表者名
      麻生良太
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 時間的広がりを持った感情理解とワーキングメモリの関連性2012

    • 著者名/発表者名
      麻生良太
    • 学会等名
      九州心理学会第73回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 時間的広がりを持った感情理解とワーキングメモリとの関連性2012

    • 著者名/発表者名
      麻生良太
    • 学会等名
      九州心理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 他者とかかわる心の発達心理学2012

    • 著者名/発表者名
      麻生良太
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 他者とかかわる心の発達心理学(8章:人が抱く感情についての理解)2012

    • 著者名/発表者名
      麻生良太
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 他者とかかわる心の発達心理学 子どもの社会性はどのように育つか2012

    • 著者名/発表者名
      麻生良太
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi