• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不登校予防要支援児童生徒への学級状態に応じた学校活動状況を支援する方法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23730610
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

五十嵐 哲也  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (90458141)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード不登校傾向 / 登校義務感 / 学級状況 / 学習方略 / 学習への効力感 / 学級状態 / 自己効力感
研究成果の概要

学校に行きたくない気持ち(不登校傾向)と行かなければならない気持ち(登校義務感)の観点から適応状態を再検証し、登校意欲の改善に有用な学習活動支援を検討した。その結果、不登校傾向が低く登校義務感が高ければ適応が高く、満足感が高い学級で登校意欲が高まることが明らかとなった。また、学習への自信の獲得は有効な支援である一方、特に中学生への学習方略の獲得は、一時的に登校意欲を高めるのみであると示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 心と体の健康2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      椎樹

      巻: 51 ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 所属学級の状態による小中学生の登校義務感の違い2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 所属学級の状態による中学生の精神的健康の違い2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      第61回日本学校保健学会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の学級編成前後における学級生活満足感の変化と不登校傾向2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小学生の学級編成前後における学級生活満足感の変化と不登校傾向2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本学校心理学会第16回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の学習方略の獲得と不登校傾向との関連2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第47回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小学生における学習方略の獲得と不登校傾向との関連2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小中学生の登校義務感と学校適応・心理的適応との関連2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 所属学級の状態による中学生の不登校傾向の違い2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の学習方略と不登校傾向との関連2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生の学習方略と不登校傾向との関連2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第46回大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 所属学級の状態による小学生の不登校傾向の違い2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本学校心理学会第15回大会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 所属学級の状態による小学生の精神的健康の違い2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      第60回日本学校保健学会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中学生の自己志向的完全主義と学校適応との関連2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中学生における登校義務感尺度の開発2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第45回大会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中学生版・不登校傾向尺度の開発2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生における不登校傾向と学校生活スキルの多様性との関連

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生における不登校傾向と学校生活スキルの多様性との関連

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 学校で気になる子どものサイン2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・杉本希映
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      少年写真新聞社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi