• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

領域を超えた特性理解の発達

研究課題

研究課題/領域番号 23730629
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関明星大学

研究代表者

布施 光代  明星大学, 教育学部, 准教授 (10454331)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード認知発達 / 素朴概念 / 特性理解 / 幼児期 / 児童期 / 教育心理学
研究成果の概要

本研究では,人間の様々な特性に関する理解が,幼児期から児童期にかけてどのように発達的に変換するのかについて検討することを目的とした。身体的特性,心理的特性,社会的特性を取り上げ,これらの特性の変化可能性(現在のネガティブな特性を変えたいと思っている子どもが,大きくなったときに変えることができるか)を推論させる課題を用いて検討した。幼児,児童,大学生を対象に実験,調査を行った結果,幼児は現在の特性を重視するが,児童期半ばになると「意志・努力」を重視するようになり,さらに多様な要因を考慮するようになることが示された。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (6件) 図書 (6件)

  • [学会発表] 児童における居場所の有無と学校適応の関連2015

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 将来の特性を規定する要因に関する大学生の認識2014

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 将来の特性を規定する要因についての大学生の信念2014

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における生物学的特性と心理,社会的特性理解の発達-将来の特性を予測するのは内的な要因か外的な要因か-2013

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル「素朴生物学研究の新たな方向性を探る(2)」2012

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における生物学的特性と社会的特性の理解2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター かでる2・7
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 保育の心理学Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      清水益治・森俊之・杉村伸一郎(編)乙部貴幸・倉盛美穂子・小嶋かおり・齊藤多江子・榊原知美・清水益治・鈴木智子・関口道彦・多田幸子・長谷川かおり・布施光代・堀越紀香・森俊之・森野美央・若林紀乃
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 算数・理科を学ぶ子どもの発達心理学-文化・認知・学習-2014

    • 著者名/発表者名
      榊原智美(編著) 布施光代他
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中学・高校教師になるための教育心理学(第3版)2012

    • 著者名/発表者名
      都筑学・布施光代 他13名
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      有斐閣選書
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 幼児・児童の発達心理学2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代 他11名
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] ひとつ上をいく卒論・修論を書くための心理学理論ガイドブック2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代 他9名
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 保育実践を支える保育の心理学I2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代 他14名
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi