• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮想的有能感と社会観の循環影響モデルの検討-青年の政治的意識・態度に注目して

研究課題

研究課題/領域番号 23730634
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関日本福祉大学

研究代表者

小平 英志  日本福祉大学, 子ども発達学部, 准教授 (00442228)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード他者軽視 / 自尊感情 / 仮想的有能感 / 政治 / 青年期 / 政治的関心 / 政治的自己効力感 / 政治関与 / 政治的態度 / 社会参加
研究概要

本課題では、仮想的有能感と社会観の循環影響モデルを参考に、青年の他者軽視が政治に関する意識・態度・行動に及ぼす影響について実証的検討を行った。大学生を対象とした質問紙調査により、政策に対する意識・態度(研究1)、政治に対する評価・関心及び政治的自己効力感(研究2)、政治に関する行動(研究3)と仮想的有能感との関係を検討した。その結果、①他者軽視傾向が政治に対する否定的な評価を高める方向で影響すること、②他者軽視は政治的自己効力感を介して、政治関与行動に影響を与えるが、抑制的側面と促進的側面の両側面を持つことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 大学生の他者軽視傾向が政治的自己効力感および政治関与に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      小平英志
    • 雑誌名

      日本福祉大学子ども発達学論集

      巻: Vol.6 ページ: 1-10

    • NAID

      110009676314

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学生の他者軽視傾向と政治的自己効力感・政治関与2014

    • 著者名/発表者名
      小平英志
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学生の他者軽視傾向と政治的自己効力感・政治関与2014

    • 著者名/発表者名
      小平英志
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都市上京区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 他者軽視傾向と否定的な社会観-現在と10年後の日本の印象・評価を指標に-2012

    • 著者名/発表者名
      小平英志
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi