• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語活動促進プログラムが算数の複数解法協調的吟味を促す効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730636
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関追手門学院大学

研究代表者

河崎 美保  追手門学院大学, 心理学部, 講師 (70536127)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード学習過程 / 協調学習 / 言語活動 / 教師の成長
研究概要

本研究は,学習場面で「協調的」に言語を使用する効果的な方法を児童らが習得するためのプログラムを小学校の教員と連携して開発するために,協調的言語活動の実践経験の少ない教員が授業の実践においてどのような困難に遭遇するのか,また経験の比較的豊かな教員との違いはどのような点にあるのかを算数授業の観察および教員へのインタビューによって検討した。その結果,協調的言語活動を効果的に授業に取り入れるためには教員の授業や学習に対する信念の変容が必要であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (9件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 成功を超える力2013

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保, 白水始
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 10月号68巻 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 成功を超える力2013

    • 著者名/発表者名
      河崎美保・白水始
    • 雑誌名

      教育研究 2013年10月号

      巻: 68 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 協調的言語活動の充実を図る授業において教師が経験する困難(2) : 発言者数の分析2013

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-08-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 協調的言語活動の充実を図る授業において教師が経験する困難 : 学習指導案とのずれの分析2012

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 他者の解法の再生・評価に対する聴き手の解法の影響2011

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道学校心理士会・北翔大学
    • 年月日
      2011-07-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Explanatory activity with a partner promotes children's learning from multiple solution methods2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, M. Shirouzu, H.
    • 学会等名
      Poster presented at the 9th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2011-07-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Explanatory activity with a partner promotes children’s learning from multiple solution methods.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, M.& Shirouzu, H.
    • 学会等名
      9th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者の解法の再生・評価に対する聴き手の解法の影響.2011

    • 著者名/発表者名
      河崎美保
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道学校心理士会・北翔大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調的言語活動の充実を図る授業において教師が経験する困難(2):発言者数の分析.

    • 著者名/発表者名
      河崎美保
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 山森光陽・萩原康仁(企画・話題提供)縣拓充・犬塚美輪・大久保智生・岡田涼・河﨑美保・河野麻沙美・寺本貴啓・松沼光泰(指定討論)自主企画シンポジウム「学級規模研究における教育心理学的アプローチ」における指定討論.

    • 著者名/発表者名
      河崎美保
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 協調的言語活動の充実を図る授業において教師が経験する困難:学習指導案とのずれの分析.

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 第3章知識構築のための新たな評価と学習環境 三宅なほみ(監修)・益川弘如・望月俊男(監訳),Patrick Griffin, Barry McGaw, & Esther Care著『21世紀型スキル : 新たな学びと評価』2014

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保, 齋藤萌木, 大浦弘樹, 舘野泰一(訳)
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 三宅なほみ(監修)・益川弘如・望月俊男(監訳),Patrick Griffin, Barry McGaw,& Esther Care著『21世紀型スキル:新たな学びと評価』(pp. 77-157.)2014

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保・齋藤萌木・大浦弘樹・舘野泰一(訳) 「第3章 知識構築のための新たな評価と学習環境」
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 児童期の子どもの発達と学び : 算数 清水益治, 森敏昭(編)『0歳~12歳児の発達と学び:保幼小の連携と接続に向けて』2013

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 複数解法提示による算数の学習促進効果 : 混み具合比較課題を用いて2013

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『複数解法提示による算数の学習促進効果:混み具合比較課題を用いて』2013

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 清水益治・森敏昭(編)『0歳~12歳児の発達と学び:保幼小の連携と接続に向けて』(pp. 131-140.)2013

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 学習科学 Learning Sciences 『生成する大学教育学』2012

    • 著者名/発表者名
      河﨑美保
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 生成する大学教育学2012

    • 著者名/発表者名
      河崎美保 他
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi