研究課題/領域番号 |
23730649
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 上越教育大学 |
研究代表者 |
山本 隆一郎 上越教育大学, 学校教育研究科, 講師 (30588801)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 不眠 / 公衆衛生学 / 大学生 / 学校保健 / 臨床健康心理学 / 健康臨床心理学 / 日中の過剰な眠気 |
研究概要 |
本研究の目的は、大学生を対象とした不眠の自己対処プログラムを開発することであった。研究1では、大学生における不眠の現状、不眠の自己対処状況、エビデンスに基づいた不眠の自己対処プログラムに関するニーズを調査した。研究2では、プログラムの内容を検討するために認知行動療法に基づく不眠の自己対処プログラムに関するシステマティックレビューを行った。研究3では、研究1と研究2の成果を踏まえ、睡眠に関する心理教育、刺激統制法、睡眠制限法を中心とした内容から構成されるデジタルブック形式のプログラムを開発した。
|