研究課題/領域番号 |
23730713
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 島根大学 (2012-2013) 立命館大学 (2011) |
研究代表者 |
蘭 悠久 島根大学, 法文学部, 准教授 (10437767)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 盲点 / 知覚的補完 / フィリングイン / 事象関連電位 / 異方性 / 実験心理学 / 脳波 |
研究概要 |
盲点補完における盲点の片側あるいは両側の情報の統合過程と脳内基盤を検討した。実験結果は(1)盲点下側の物体刺激の補完が盲点上側・左側・右側よりも生じやすいことを示した。これは先に行った研究代表者らが示した盲点の片側を運動する線分における補完の量の下側優位性と同じ傾向を示すので、盲点片側補完は下側優位といえる。(2) 運動線分が盲点の片側に接する際に補完が生じる条件では生じない条件に比べてガンマ波およびアルファ波が後頭葉で有意に増加するという新しい知見が得られた。
|