• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「知識の獲得」に関する理論的・経験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730728
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

森 一平  東京大学, 社会科学研究所, 助教 (90600867)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード教育学 / 社会学 / 教育社会学 / 学習 / 社会化 / 知識の獲得 / エスノメソドロジー / 会話分析 / 知識 / 授業 / ウィトゲンシュタイン派的・日常言語学派的概念分析 / 概念分析としての相互行為分析
研究概要

教育や学習を通して知識を獲得すること、このことはしばしば、知識をひとの「内面」に蓄積しまた定着させることであると考えられている。しかし実際の教授‐学習過程は、内面など参照することもなく取り行われている。本研究はこの点を踏まえたうえで、エスノメソドロジー・会話分析の方針に基づきながら教育実践のビデオデータを仔細に検討することにより、「知識の獲得」をめぐる人びとの実践と、その編成技法の多様なありかたを明らかにしたものである。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 授業会話における発言順番の配分と取得――『一斉発話』と『挙手』を含んだ会話の検討2014

    • 著者名/発表者名
      森一平
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 第94集 ページ: 153-172

    • NAID

      130005075275

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 授業会話における発言順番の配分と取得――「一斉発話」と「挙手」を含んだ会話の検討2014

    • 著者名/発表者名
      森一平
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 94

    • NAID

      130005075275

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 相互行為のなかの「知っている」ということ――社会化論が無視してきたもの2011

    • 著者名/発表者名
      森一平
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 89集 ページ: 5-25

    • NAID

      130003359749

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Technology of Ordering Classrooms : From the Analysis of Reproach in a Classroom Lesson2013

    • 著者名/発表者名
      Mori, Ippei
    • 学会等名
      11th Conference of the International Institute of Ethnomethodology and Conversation Analysis : Technologies and Techniques
    • 発表場所
      Wilfrid Laurie University
    • 年月日
      2013-08-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 知識の『在り方』と相互行為の組織化――教室における教授-学習場面の検討2011

    • 著者名/発表者名
      森一平
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 知識の「在り方」と相互行為の組織化――教室における教授-学習場面の検討2011

    • 著者名/発表者名
      森一平
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Technology of Ordering Classrooms: From the Analysis of Reproach in a Classroom Lesson

    • 著者名/発表者名
      Ippei Mori
    • 学会等名
      11th Conference of the International Institute of Ethnomethodology and Conversation Analysis: Technologies and Techniques
    • 発表場所
      Wilfrid Laurier University, Waterloo, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「変えられるもの」/「変えられないもの」――ダルクにおける「回復」の社会学的検討(3)

    • 著者名/発表者名
      森一平
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学社会科学研究所スタッフ一覧

    • URL

      http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/mystaff/chatchan777.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 東京大学社会科学研究所スタッフ一覧(英語)

    • URL

      http://www.iss.u-tokyo.ac.jp/division/chatchan777_e.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 東京大学社会科学研究所スタッフ一覧

    • URL

      http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/mystaff/chatchan777.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi