• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ合衆国における「スタンダードに基づく改革」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730768
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関日本大学

研究代表者

長嶺 宏作  日本大学, 国際関係学部, 助教 (30421150)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードアメリカ / 教育学 / 教育財政 / アカウンタビリティ / スタンダード / 教育改革 / コミュニティ
研究概要

本研究課題はアメリカにおいて「スタンダードに基づく改革」が①教育制度構造と②教育財政構造にどのような変容をもたらしたのかを考察することにある。「スタンダードに基づく改革」とは、連邦政府・州政府が共通のカリキュラムや教育目標を設定し、そのアカウンタビリティを求めることで教育の質の向上をはかる政策のことをさす。本研究では「スタンダードに基づく改革」が州政府の教育上の責任を明確にし、州政府と連邦政府が相互に関係を深めることで、集権的な教育構造へと変化しつつあるが、同時に基本的な教育財政構造は変化せず、州政府と地方学区が教育行政の基盤であり、この両者の同意なくして政策実施されないことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] アメリカの教育政策動向2012

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 雑誌名

      日本教育政策学会紀要

      巻: 19巻 ページ: 188-194

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 『スタンダードに基づく改革』による教育行政機関の変容―ケンタッキー州を事例に―2013

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 学会等名
      日本教育学会第72回大会
    • 年月日
      2013-08-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「スタンダードに基づく改革」による教育行政機関の変容: ケンタッキー州を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ・初等中等教育法(ESEA)におけるコミュニティコントロールに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 学会等名
      日本教育行政学会第46回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 米国オバマ政権下のRTTT(Race to the Top)政策の分析―テネシー州の『First to the Top』政策を事例に―2011

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 学会等名
      日本教育行政学会第70回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 米国オバマ政権下のRTTT(Race to the Top)政策の分析―テネシー州の「First to the Top」政策を事例に―2011

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 学会等名
      日本教育学会第70回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカ・初等中等教育法(ESEA)におけるコミュニティコントロールに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 学会等名
      日本教育行政学会第46回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 第5章 テネシー州におけるテスト政策の展開, アメリカ教育改革の最前線(北野秋男・吉良直・大桃敏行編)2013

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 出版者
      学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 7 アメリカ型福祉国家における連帯の問題, 福祉国家と教育(広田照幸・橋本伸也・岩下誠)2013

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 広田照幸・橋本伸也・岩下誠『福祉国家と教育』「7 アメリカ型福祉国家における連帯の問題」2013

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 北野秋男・吉良直・大桃敏行編『アメリカ教育改革の最前線』「第5章 テネシー州におけるテスト政策の展開」2012

    • 著者名/発表者名
      長嶺宏作
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi