• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奉安殿をめぐる学校と地域社会の連携に関する研究―学校化社会の形成過程―

研究課題

研究課題/領域番号 23730777
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関九州産業大学

研究代表者

佐喜本 愛  九州産業大学, 国際文化学部, 講師 (90552216)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード奉安殿 / 小学校 / モノ / 地域 / 学校化社会 / 戦後教育
研究成果の概要

福岡県(北部)の小学校における奉安殿の建設および解体に関して、福岡県立図書館、市立図書館、直方市立図書館、大分県立図書館(公文書館)、国立国会図書館等での調査を行い、行政文書および小学校関係史料(学校保存文書、小学校年史、沿革史、百年史、同窓会誌、アルバム)の収集を行った。また、当該地方に現存する奉安殿の実態を把握するため、現地調査を実施し、奉安殿の「一部」が残されていることを明らかにした。これらにより、これまでの奉安殿研究で明らかにされてきた御真影・教育勅語を「奉護」とは別次元において奉安殿の教育史的意義を明らかにできた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 奉安殿に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      佐喜本愛
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 第51号 ページ: 189198-189198

    • NAID

      40019251246

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi