• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性別・専攻別進学行動の規定要因と高等教育カリキュラムの構造的変動

研究課題

研究課題/領域番号 23730799
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関聖カタリナ大学

研究代表者

長尾 由希子  聖カタリナ大学, その他部局等, 講師 (00570821)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード複線型専門職 / 専攻・学科 / 教養知/職業知 / 学校種 / 性別役割分業意識 / ジェンダー / 専攻 / 教養知・職業知 / 進路 / 職業教育志向 / 専門学校 / 「手に職」志向
研究概要

本研究では、「複線型専門職」(栄養士、看護師、保育士など、国家資格に基づき、複数の学校種が養成機関となっている職業群)を中心に職業知を求めて進学した女性を、専門学校制度創設以降数十年間の中等後・高等教育の拡大を支えた層であるととらえた。そしてこれらの「複線型専門職」関連学科に進学した女性は、父親の職業や成績等において他の学科に進学した層とは異なる層であり、なおかつその特徴が1990年付近に変化していることを複数のデータセットを用いて明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 大学『入学案内』における就職情報の位置づけ2014

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本高等教育学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(発表申込受理、プログラム掲載済)(予定)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 女性の進路形成とキャリアの変化 ―特定の国家資格職に注目して―2013

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第35回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2013-10-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教養教育から職業教育へ ―X女子大学の『入学案内』の変化から―2013

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第65回大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 専攻の選択における規定要因およびその変化に関する一考察 ―誰が「職業知」を求めたのか―2012

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第34回大会
    • 発表場所
      滋賀大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 専門学校生のキャリア展望―学校経験と専攻に注目して―2012

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本高等教育学会第15回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 若年期における性別役割分業意識および伝統的男性役割観の変容 ―高校卒業生のパネル調査データから―2011

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本社会学会第84回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 若年期における性別役割分業意識および伝統的男性役割観の変容 ―高校卒業生のパネル調査データから―2011

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 教養教育から職業教育へ ―X女子大学の『入学案内』の変化から―

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 女性の進路形成とキャリアの変化 ―特定の国家資格職に注目して―

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大学『入学案内』における就職情報の位置づけ

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 専門学校生のキャリア展望 ―学校経験と専攻に注目して―

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本高等教育学会(第15回大会)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 専攻の選択における規定要因およびその変化に関する一考察 -誰が「職業知」を求めたのか-

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会(第34回大会)
    • 発表場所
      滋賀大学(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 短期大学進学率の変動 ―進学者層の変化と職業知志向―

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子
    • 学会等名
      公益財団法人大学基準協会主催「短期大学をめぐる現状と今後の展望 ―これからの短期大学を考える―」短期大学シンポジウムパネルディスカッション、パネリスト
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] シンポジウム招聘講演(計1件) ①長尾由希子、短期大学進学率の変動 ―進学者層の変化と職業知志向―、公益財団法人大学基準協会主催「短期大学をめぐる現状と今後の展望 ―これからの短期大学を考える―、「短期大学シンポジウム「短期大学の将来を展望する ―魅力ある短期大学をいかにつくるか―」パネルディスカッションパネリスト、2012年11月14日、東京ガーデンパレス(東京都) (本課題と関連する過去の論文をもとに主催側より招聘され、新たに分析を付加して同発表を行った)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi