• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域密着型アートプロジェクトを対象とした鑑賞授業実施の可能性に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730824
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関群馬大学

研究代表者

喜多村 徹雄  群馬大学, 教育学部, 准教授 (60466688)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード美術教育 / 鑑賞教育 / 現代美術 / アートプロジェクト
研究概要

地方で開催されるアートプロジェクトは、美術館がない地域において実作品を鑑賞する機会を創出している点と授業では取り扱いが少ない同時代の美術表現に触れる機会であることに価値がある。特に、当該地域を題材とした作品をそこで生活する児童生徒が鑑賞することは、美術で学ぶことを実現することになることから、地域で開催されるアートプロジェクトは学校教育において有意義な地域資源である。授業実施においては、アートプロジェクトの運営体制に教育への貢献の意識が乏しいことが課題として指摘できる。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 地域アートプロジェクトにおける美術教育の実践 -中之条ビエンナーレにおける表現と鑑賞のワークショップ-2014

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、郡司明子、春原史寛、喜多村徹雄他8名
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第31号 ページ: 47-77

    • NAID

      120005425594

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域アートプロジェクトにおける美術教育の実践 -中之条ビエンナーレにおける表現と鑑賞のワークショップ-2014

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、郡司明子、春原史寛、喜多村徹雄、藤原秀博、飯島渉、大塚裕貴、椎橋元基、城田祐規、寺内愛乃、宮川紗織、鷲塚裕太郎
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第31号 ページ: 47-77

    • NAID

      120005425594

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アートプロジェクトにおける鑑賞者の位相―中之条ビエンナーレ2011の実践を基にした考察―2013

    • 著者名/発表者名
      喜多村徹雄
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(芸術・技術・体育・生活科学編)

      巻: 第48巻 ページ: 91-104

    • NAID

      120005231483

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アートプロジェクトにおける鑑賞者の位相―中之条ビエンナーレ2011の実践を基にした考察―2013

    • 著者名/発表者名
      喜多村徹雄
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(芸術・技術・体育・生活科学編)

      巻: 第48巻 ページ: 91-104

    • NAID

      120005231483

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KOSUGE1-16における参加と体験と鑑賞について2012

    • 著者名/発表者名
      喜多村徹雄
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 44号 ページ: 183-190

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] mail to your face project2011

    • 著者名/発表者名
      喜多村徹雄
    • 学会等名
      中之条ビエンナーレ2011
    • 発表場所
      中之条町ふるさと交流センターつむじ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] トークセッションおよびシンポジウムなど:群馬大学教育学部美術教育講座主催シンポジウム「子どもたちがコミュニティを再生する」にパネリストとして参加、中之条町歴史と民族の博物館ミュゼ、 20131006

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] トークセッションおよびシンポジウムなど:「中之条ビエンナーレ 2013公式アーティストトーク」参加、中之条町ふるさと交流センターつむじ、20130921

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] トークセッションおよびシンポジウムなど:群馬大学教育学部美術教育講座主催鑑賞ツアー「みる・きく・はなすウォークツアー@やませ」に出品アーティストとして参加、20130921

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] トークセッションおよびシンポジウムなど:中之条ビエンナーレ2011「中之条アーティストトーク」参加、中之条町ふるさと交流センターつむじ、20110917

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究課題に準ずる作品の発表:喜多村徹雄「眼差しの交差:対話を生むために」『中之条ビエンナーレ 2013』への参加出品、群馬県吾妻郡中之条町、 20130913-1014

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究課題に準ずる作品の発表:喜多村徹雄「mailtoyourfaceproject」『中之条ビエンナーレ 2011』への参加出品、群馬県吾妻郡中之条町、 20110820-1002

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi