• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症スペクトラム障害におけるソーシャルブレイン障害の解明と療育方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23730864
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関熊本大学

研究代表者

菊池 哲平  熊本大学, 教育学部, 准教授 (70515460)

研究協力者 岩下 陽平  熊本大学, 大学院教育学研究科, 大学院生
榎木田 祥代  熊本大学, 大学院教育学研究科, 大学院生
中石 ひさ子  熊本大学/熊本市立東町小学校, 大学院教育学研究科, 大学院生/教諭
白濱 由香梨  熊本大学, 大学院教育学研究科, 大学院生
伊津野 史  熊本市立黒髪小学校, 教諭
江川 めぐみ  熊本市立黒髪小学校, 教諭
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード自閉症スペクトラム障害 / 発達障害 / ソーシャルブレイン / 発達的関連 / クラスワイド支援 / グループプレイセラピー / 自己理解 / 自尊心 / 模倣 / こだわり行動
研究概要

本研究では自閉症スペクトラム障害(ASD)の発症メカニズムをソーシャルブレイン(社会脳)の機能障害であると捉えて一連の研究を行った。実験的手法による各種コンピテンスの発達的連関を検証し、ASD児は各種のコンピテンスの連関が乏しいことが示された。発達の遅れ・偏りだけでなく、対人的コンピテンス間のつながりが形成されないことがASDの特徴をより顕著にしていると示唆された。また調査研究及び臨床実践研究を通して、各種のコンピテンスの発達を促しつつ、その連関をいかに形成するかの方法論の検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 発達障害児のためのグループ・プレイ・セラピーの取組(1) : 大学と情緒障害通級指導教室の連携2014

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平・伊津野史・江川めぐみ・林田亜沙美
    • 雑誌名

      熊本大学教育実践研究

      巻: 31 ページ: 137-146

    • NAID

      110009752344

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム幼児における自己像理解と意図理解の発達的関連 : ソーシャルブレインの観点から2014

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平・榎木田祥代
    • 雑誌名

      乳幼児医学心理学研究

      巻: 22(2) ページ: 91-100

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 青年期ダウン症者における歩行動作の特徴 : 臨床動作法の観点から見た定量的分析2013

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 62 ページ: 145-151

    • NAID

      110009659860

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム幼児における自己像理解と意図理解の発達的関連性:ソーシャルブレインの観点から2013

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平,榎木田祥代
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 22 ページ: 91-100

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生における発達障害に対する態度の変容 : VTR視聴、ディスカッション、講義を通して2012

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要人文科学

      巻: 61 ページ: 125-133

    • NAID

      110009523654

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学生における発達障害に対する態度の変容 : VTR視聴、ディスカッション、講義を通して2012

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要:人文科学

      巻: 61 ページ: 125-133

    • NAID

      110009523654

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自閉症幼児における動作法導入初期のプロセスについての検討 : 二項関係から三項関係の成立を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      榎木田祥代・菊池哲平
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要人文科学

      巻: 60 ページ: 133-138

    • NAID

      110008748956

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 年長ダウン症児における肥満要因の検討:活動量と安静時酸素摂取量の関係2011

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平・永尾さくら
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要;人文科学

      巻: 60 ページ: 127-131

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自閉症幼児における動作法導入初期のプロセスについての検討:二項関係から三項関係の成立を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      榎木田祥代・菊池哲平
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要:人文科学

      巻: 60 ページ: 133-138

    • NAID

      110008748956

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害児のための「多面的自尊心尺度」の開発(1) : 多面的自尊心尺度の項目選定と妥当性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平・白濱由香梨・中石ひさ子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達障害児のための「多面的自尊心尺度」の開発(2) : 臨床的有用性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中石ひさ子・白濱由香梨・菊池哲平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達障害児のための「多面的自尊心尺度」の開発(1):多面的自尊心尺度の項目選定と妥当性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平,白濱由香梨,中石ひさ子
    • 学会等名
      一般社団法人日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児のための「多面的自尊心尺度」の開発(2):臨床的有用性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中石ひさ子,白濱由香梨,菊池哲平
    • 学会等名
      一般社団法人日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の障害特性と動作課題の関連2012

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平
    • 学会等名
      2012年日本リハビリテイション心理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児における他者の表情変化プロセスの理解2012

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症幼児におけるふり遊びと運動模倣能力の関連2011

    • 著者名/発表者名
      榎木田祥代・菊池哲平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] クラスメイトに対する発達障害の説明 : 事例比較による他児説明の必要性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      岩下陽平・菊池哲平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ダウン症児における心の理論の発達 : 因果関係の理解及び現実と空想の区別との関連2011

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平・榎木田祥代・岩下陽平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ダウン症児における心の理論の発達:因果関係の理解及び現実と空想の区別との関連2011

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平・榎木田祥代・岩下陽平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] クラスメイトに対する発達障害の説明:事例比較による他児説明の必要性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      岩下陽平・菊池哲平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症幼児におけるふり遊びと運動模倣の力の関連2011

    • 著者名/発表者名
      榎木田祥代・菊池哲平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 自閉症スペクトラム児の自己像認知 (特集シリーズ・発達障害の理解(3)発達障害研究の最前線)--(心理的側面を中心に).臨床心理学14(3)2014

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 臨床心理学第14巻3号2014

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] (1)自閉症児における情動、(2)ダウン症児における情動、(3)ADHD児における情動.遠藤利彦・佐久間路子・石井佑可子(編著)よくわかる情動発達

    • 著者名/発表者名
      菊池哲平
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi