• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダムネスを用いた確率概念の拡張

研究課題

研究課題/領域番号 23740072
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関京都大学

研究代表者

宮部 賢志  京都大学, 数理解析研究所, 研究員 (00583866)

研究期間 (年度) 2011 – 2014
研究課題ステータス 中途終了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードランダムネス / 確率論 / 計算可能性 / 計算可能解析 / 予測理論 / アルゴリズム的ランダムネス / アルゴリズム的確率 / 確率哲学
研究概要

本研究の目的はランダムと確率の概念の関係を計算可能性の観点から明らかにすることであった.現在広く使われているKolmogorovによる公理的確率論は,確率の意味を問わず,計算可能性との関係も明らかではない.「そもそも確率とは何か」という科学哲学的動機と共に,予測限界の理論的解明という実際的な意味を持つテーマである.このテーマはvon Mises, Solomonoff, 晩年のKolmogorovなどの研究の流れにあり,現在海外では注目を厚め始めているトピックである.
本研究では,具体的には,計算可能解析の理論を使って,ランダムネスの理論を拡張し,統計的予測理論における考え方とSolomonoffの予測との関係を明らかにすることを目標としている.これまでの研究により,計算可能距離空間上でのランダムネスの諸概念の取り扱い方や計算可能可測関数との関係などを明らかにすることができた.また測度論でよく知られた結果の計算可能性を考えると,Schnorrランダムネスが自然に現れることも明らかにした.さらに予測理論の関係も少しずつ明らかになりつつある.
現在は技術的な困難が1つ1つ解決されている段階であり,実際に応用されるようになるにはもう少し時間がかなりそうであるが,現在基礎論の研究者を中心に研究者が増え始めており,今後ますます研究が進むと予想される.特に計算量との関係の重要性が明らかになってきており,その分野の研究者との交流も進みつつある.

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (26件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of Kurtz randomness by a differentiation theorem2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 雑誌名

      Theory of Computing Systems

      巻: 52(1) 号: 1 ページ: 113-132

    • DOI

      10.1007/s00224-012-9422-3

    • NAID

      120005147549

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The diifference between optimality and universality2012

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 雑誌名

      Logic Journal of the IGPL

      巻: 20(1) 号: 1 ページ: 222-234

    • DOI

      10.1093/jigpal/jzr032

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergence of random series and the rate of convergence of the strong law of large numbers in game-theoretic probability2012

    • 著者名/発表者名
      Miyabe, K. and Takemura, A.
    • 雑誌名

      Stochastic Processes and their Applications

      巻: VOL.122 号: 1 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1016/j.spa.2011.10.011

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Truth-table Schnorr randomness and truth-table reducibly randomness2011

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Miyabe
    • 雑誌名

      Mathematical Logic Quarterly

      巻: 57 号: 3 ページ: 323-338

    • DOI

      10.1002/malq.200910128

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ランダムネスの一般化2011

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1729 ページ: 84-94

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 一様Kurtzランダムネスに対する独立性定理2013

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] もう一つの確率論の流れ2013

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Merkleの基準のSchnorrおよびKurtzランダムネス版2013

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      computation研究会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Things to do in and with algorithmic randomness2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 学会等名
      Sendai Logic School 2013
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computably measurable sets and computably measurable functions in terms of algorithmic randomness2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 学会等名
      Computability theory and foundation of mathematics
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 条件付き確率の計算可能性2013

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      冬のLA
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 独立性定理とRadon-Nikodym微分2012

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      数学基礎論若手の会
    • 発表場所
      奈良県青少年会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An introduction to algorithmic randomness2012

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 学会等名
      Fourth Workshop on Game-Theoretic Probability and Related Topics
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The law of the iterated logarithm in game-theoretic probability2012

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 学会等名
      Fourth Workshop on Game-Theoretic Probability and Related Topics
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ランダムの概念が持つべき自然な性質2012

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲーム論的確率論入門2012

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      記号論理と情報科学研究集会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Schnorr triviality and being a basis for tt-Schnorr randomness2012

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      証明論と複雑性
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Lusinの定理の実効化について2012

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      夏のLA
    • 発表場所
      天橋立宮津ロイヤルホテル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Schnorr triviality is equivalent to being a basis for tt-Schnorr randomness2012

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 学会等名
      Computability, Complexity and Randomness 2012
    • 発表場所
      Isaac Newton Institute(イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Weak L1-computability and limit L1-computability2012

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 学会等名
      Computability, Complexity and Analysis 2012
    • 発表場所
      University of Cambridge(イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An integral test for Schnorr randomness and its applications2012

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabe
    • 学会等名
      Computability in Europte 2012
    • 発表場所
      University of Cambridge(イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Schnorr layerwise computability2012

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Miyabe
    • 学会等名
      Workshop on Proof Theory and Computability Theory
    • 発表場所
      晴海グランドホテル,東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] L^1-computability and weak L^1-computability2012

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Miyabe
    • 学会等名
      京都計算可能解析学シンポジウム2012
    • 発表場所
      京都産業大学,京都
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 微分可能な点はどこにあるか2012

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      日本数学会2012年度年会
    • 発表場所
      東京理科大学,東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 独立同分布でない場合の大数の法則の収束速度2012

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      日本数学会2012年度年会
    • 発表場所
      東京理科大学,東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterizing randomness by integral tests2011

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Miyabe
    • 学会等名
      Computability in Europe
    • 発表場所
      Sofia University, Sofia (Bulgaria)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] An optimal semimeasure and its convergence2011

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Miyabe
    • 学会等名
      代数, 論理, 幾何と情報科学研究集会
    • 発表場所
      東京大学,柏
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Randomness and differentiability2011

    • 著者名/発表者名
      宮部賢志
    • 学会等名
      証明論と計算論研究集会
    • 発表場所
      首都大学東京,八王子
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] An optimal superfarthingale and its convergence over a computable topological space2011

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Miyabe
    • 学会等名
      Solomonoff 85th Memorial Conference
    • 発表場所
      Monash University, Melbourne (Australia)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Randomness and separation axioms2011

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Miyabe
    • 学会等名
      Analysis and Randomness in Auckland(招待講演)
    • 発表場所
      Auckland University, Auckland (New Zealand)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of Kurtz randomness by a differentiation theorem2011

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Miyabe
    • 学会等名
      Twelfth Asian Logic Conference(招待講演)
    • 発表場所
      Victoria University of Wellington, Wellington (New Zealand)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kenshi.miyabe.name/wordpress/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi