• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナイキストレート広域電波観測及び突発的電波現象のアラートシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 23740155
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関早稲田大学

研究代表者

貴田 寿美子  早稲田大学, 理工学術院, 講師 (20549175)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード電波干渉計 / 掃天観測 / データ解析 / FFT / 電波天文 / 干渉計 / 電波 / IRF / 電波望遠鏡 / フーリエ解析 / アラート
研究概要

本研究では広域掃天観測を繰り返し行い、電波強度のモニターと電波アトラスの作成を行った。観測により、強度変動を示す電波源を複数個検出した。データ解析過程の構築を行い、突発信号の信頼性を明確化する方法や強度変動の評価法が確立された。観測により取得される時系列の干渉縞データは独自の形態をしており、解析方法の確立が課題であった。解析過程の構築により、解析結果の信頼度と即応性について向上を遂げた。アトラスは、強度変動を評価するためのテンプレートデータとして用いられる。アトラスには約680個の強い干渉縞が含まれており、先行研究において導入されたFFTプロセッサの性能を十分に示す結果である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Reliability of Radio Transients Detected in the Nasu Sky Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Takahiro; Tanaka, Tai; Niinuma, Kotaro; Takefuji, Kazuhiro; Kida, Sumiko, 他4名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 781、issue 1、id10 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1088/0004-637x/781/1/10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Fringe Detection Technique for Discovering Radio Transients in Nasu Drift-scan Data2013

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, T. Nakamizo, T. Aoki, S. Kida, 他4名
    • 雑誌名

      The Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: Volume 125、issue 927 ページ: 557-564

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Fringe Detection Technique for Discovering Radio Transients in Nasu Drift-scan Data2013

    • 著者名/発表者名
      T, Tanaka; T, Nakamizo: T, Aoki; S, Kida; K, Asuma; K, Konishi; K, Niinuma; T, Daishido
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: 125, Issue 927 ページ: 557-564

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Method for Finding Variable Radio Sources in Drift-Scan Interferometric Data from the Nasu Observatory2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.; Nakamizo, T.; Aoki, T.; Kida, S, 他8名
    • 雑誌名

      The Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: Volume 124、issue 916 ページ: 616-623

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of False-Detection Rate for Nasu Interferometric Sky Survey2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T.; Tanaka, T.; Niinuma, K.; Asuma, K.; Kida, S, 他10名
    • 雑誌名

      The Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: Volume 124、issue 914 ページ: 371-379

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of False-Detection Rate for Nasu Interferometric Sky Survey2012

    • 著者名/発表者名
      T. Aoki, T. Tanaka, K. Niinuma, K. Asuma, S. Kida, T. Nakamizo, N. Furukawa, J. Ikouga, K. Odai, Y. Yamada, R. Hiruma, T. Endo, K. Konishi, T. Tsuda, and T. Daishido
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: Vol. 124 号: 914 ページ: 371-371

    • DOI

      10.1086/665596

    • NAID

      120004724623

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Method for Finding Variable Radio Sources in Drift-Scan Interferometric Data from the Nasu Observatory2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, T. Nakamizo, T. Aoki, S. Kida, K. Asuma, A. Imai, N. Furukawa, R. Hiruma, N. Matsumura, .K. Takefuji. K. Niinuma, and T. Daishido
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: Vol. 124 号: 916 ページ: 616-616

    • DOI

      10.1086/666592

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spectrum Energy Density から探る銀河形成と進化2013

    • 著者名/発表者名
      貴田寿美子
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Spectrum Energy Densityから探る銀河形成と進化2013

    • 著者名/発表者名
      貴田寿美子、中尾亮太
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 早稲田大学那須観測所における周波数保護指定の申請状況2012

    • 著者名/発表者名
      貴田寿美子
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Drift scanning surveys at 1.42 GHz by using the fast Fourier transform processor2012

    • 著者名/発表者名
      S.Kida
    • 学会等名
      28th IAU General Assembly
    • 発表場所
      Beijing
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 那須観測所2 素子干渉計6th 及び 7th survey 結果2012

    • 著者名/発表者名
      貴田寿美子
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Drift scanning surveys at 1.42 GHz by using the fast Fourier transform processor2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kida; K. Asuma; R. Hiruma; T. Aoki; T. Daishido
    • 学会等名
      28th IAU General Assembly
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] FFTプロセッサを用いて観測した活動銀河核の解析2012

    • 著者名/発表者名
      杉澤健太郎、貴田寿美子、青木貴弘、遊馬邦之、遠藤拓也、小西響介、津田智史、比留間涼太、古川匠哉、野村尚美、田中泰、大師堂経明
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 那須観測所2素子干渉計 6th 及び 7th survey 結果2012

    • 著者名/発表者名
      貴田寿美子
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of analysis software for two-element interferometer fringe data2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kida
    • 学会等名
      Astronomical Data Analysis Software and Systems XXI
    • 発表場所
      Paris
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 那須観測所2 素子干渉計6th survey 結果2011

    • 著者名/発表者名
      貴田寿美子
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 那須観測所2素子干渉計 6th survey 結果2011

    • 著者名/発表者名
      貴田寿美子
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of analysis software for two-element interferometer fringe data2011

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Kida
    • 学会等名
      22th Astronomical Data Analysis Software and Systems (ADASS)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi