研究課題/領域番号 |
23740162
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 国立天文台 |
研究代表者 |
石垣 美歩 国立天文台, ハワイ観測所, 研究員 (30583611)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 天文 / 銀河系 / 球状星団 / 恒星 / 銀河系形成 / 化学力学進化 / 国際情報交流 |
研究概要 |
銀河系の中でも古い成分である恒星系ハローは、おもに金属欠乏星や球状星団からなりたっており、銀河系形成過程の貴重な手がかりとして注目されている。本研究では、恒星系ハローに付随する金属欠乏星および球状星団の化学組成の分光観測にもとつく調査の一環として、(1)太陽近傍金属欠乏星の化学元素組成と銀河系厚い円盤構造、内部・外部ハロー構造との関係、(2)潮汐破壊している球状星団Palomar5の中分散分光観測による視線速度および金属量測定に取り組んだ。
|