• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲージ/重力対応を用いた量子重力における一般化された幾何の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23740189
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

寺嶋 靖治  京都大学, 基礎物理学研究所, 助教 (20435621)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード素粒子論 / 超弦理論
研究成果の概要

量子重力の理解は、我々の世界に対する認識を根本的に異なったものに変える、非常に興味深い問題である。特に、ゲージ/重力対応と呼ばれる、重力と重力を含まない場の理論が互いに等価であるとする予想が重要となる。この研究課題では、ゲージ/重力対応で、非常に時間がたったブラックホールを考察した。この時、重力の結合定数に関する摂動論ではブラックホールの地平面付近で、理論に無限の自由度があるように振る舞うこと、そして非摂動的には時空が地平面付近で存在しなくなることにより自由度が有限となることを示した。これは、我々の時空の認識に重要な変更が必要なことを示唆する興味深い結果である。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Brick Walls for Black Holes in AdS/CFT2015

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Iizuka and Seiji Terashima
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 895 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2015.03.018

    • NAID

      120005753817

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Localization Computation in Confining Phase2015

    • 著者名/発表者名
      Seiji Terashima
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1503 号: 3 ページ: 097-097

    • DOI

      10.1007/jhep03(2015)097

    • NAID

      120005749945

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ramond-Ramond couplings of D-branes2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Hashimoto, Sotaro Sugishita, Seiji Terashima
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1503 号: 3 ページ: 077-077

    • DOI

      10.1007/jhep03(2015)077

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exact Results in Supersymmetric Field Theories on Manifolds with Boundaries2013

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Sugishita and Seiji Terashima
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1311 号: 11 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1007/jhep11(2013)021

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrability of BPS equations in ABJM theory2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sakai and Seiji Terashima
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 11, 002 号: 11 ページ: 0-20

    • DOI

      10.1007/jhep11(2013)002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supersymmetric gauge theories on a squashed four-sphere2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nosaka, Seiji Terashima
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics (JHEP)

      巻: 12(2013)001 号: 12 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/jhep12(2013)001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supersymmetric Gauge Theories on the Five-Sphere2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Hosomichi, Rak-Kyeong Seong and Seiji Terashima
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. B

      巻: 856 号: 2 ページ: 376-396

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2012.08.007

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] M5-branes in ABJM theory and Nahm equation2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nosaka and Seiji Terashima
    • 雑誌名

      Phys.Rev. D

      巻: 86 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.125027

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] .On Non-Chiral Extension of Kerr/CFT2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Azeyanagi, Noriaki Ogawa and Seiji Terashima
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1106 号: 6

    • DOI

      10.1007/jhep06(2011)081

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yuji Tachikawa and Seiji Terashima2011

    • 著者名/発表者名
      Seiberg-Witten geometries revisited
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1109 号: 9

    • DOI

      10.1007/jhep09(2011)010

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Seiberg-Witten Geometry revisited2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji Terashima
    • 学会等名
      String Theory, Holography, and Beyond(招待講演)
    • 発表場所
      KIAS、韓国
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi