• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真空構造の解析によるレプトンフレーバーと超対称性の破れの起源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23740190
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関宮崎大学 (2014)
新潟大学 (2011-2013)

研究代表者

下村 崇  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (00447278)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード超対称性 / 真空構造 / ヒッグス / レプトンフレーバーの破れ / 電弱対称性の破れ / 素粒子論
研究成果の概要

超対称模型の真空構造を解析し、今まで知られていなかった真空が存在する事を明らかにした。これらの真空の中には現在の宇宙を説明出来ない誤った真空が含まれており、この誤った真空を避けるための条件から超対称性の破れ、ヒッグス粒子の質量、およびニュートリノの質量に関するパラメーターに対する新たな制限を与えた。特に、LHC実験によって発見されたヒッグス粒子の質量を自然と説明する模型として蜃気楼伝搬機構を課した次最小超対称標準模型について解析を行い、超対称性の破れのパラメーターに関する制限を明らかにした。これにより、模型のパラメーターをより強く制限出来る様になった。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Cosmic neutrino spectrum and the muon anomalous magnetic moment in the gauged Lμ-Lτ model2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Araki, Fumihiro Kaneko, Yasufumi Konishi, Toshihiko Ota, Joe Sato, Takashi Shimomura
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 91 号: 3 ページ: 037301-037301

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.037301

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neutrino Mass and Proton Decay in a U(1)R Symmetric Model2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita, H. Nakano, T. Shimomura
    • 雑誌名

      PTEP 2013

      巻: 2013 号: 5 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1093/ptep/ptt016

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First evidence of the constrained minimal supersymmetric standard model is appearing soon2013

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Konishi, Shingo Ohta, Joe Sato, Takashi Shimomura, Kenichi Sugai, Masato Yamanaka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 89 ページ: 75006-75006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrino Mass and Proton Decay in a U(1)R Symmetric Model2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Morita
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allowed slepton intergenerational mixing in light of light element abundances2012

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri, Shingo Ohta, Joe Sato, Takashi Shimomura, Masato Yamanaka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 9 ページ: 95024-95024

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.095024

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TeV scale mirage mediation in NMSSM2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1301 号: 1 ページ: 81-81

    • DOI

      10.1007/jhep01(2013)081

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraining the Higgs sector from False Vacua in the Next-to-Minimal Supersymmetric Standard Model2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 1 ページ: 15029-15029

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.015029

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraints from unrealistic vaua in the NMSSM2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kanehata, T.Kobayashi, et.al.
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.

      巻: 126 号: 6 ページ: 1051-1076

    • DOI

      10.1143/ptp.126.1051

    • NAID

      110008897248

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Li問題を解決する長寿命スタウとSUSY spectrum2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimomura
    • 学会等名
      テラスケール2014
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cosmic Neutrino Spectrum and (g-2)μ in the gauged Lμ - Lτ model2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimomura
    • 学会等名
      KEK-PH 2014
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] First evidence of CMSSM is appearing soon2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimomura
    • 学会等名
      基研研究会 素粒子物理学の進展2014
    • 発表場所
      京都大学 基礎物理学研究所
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] TeV scale Mirage Mediation in the NMSSM2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimomura
    • 学会等名
      DESY Theory workshop
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] TeV scale Mirage Mediation in the NMSSM2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimomura
    • 学会等名
      20th International Conference on Supersymmetry and Unification of Fundamental Interactions
    • 発表場所
      Pekin, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Constraining the Higgs masses from false vacua in the next-to minimal supersymmetric standard model.2011

    • 著者名/発表者名
      下村崇, 小林達夫, 高橋翼
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      青森大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi