• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属単原子ワイヤーにおける電流誘起力特性の実験的解明

研究課題

研究課題/領域番号 23740237
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東京工業大学

研究代表者

塩田 忠  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (40343165)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワードメゾスコピック系 / 金属単原子ワイヤー / ブレークジャンクション / 力学特性 / 単原子ワイヤー / 機械的特性 / 電流誘起力
研究概要

本研究では、Current-inducedforce(電流誘起力)の特性を実験的に明らかにするため、ブレークジャンクション法にチューニングフォーク(TF)を組み合わせた金属単原子ワイヤーの力学特性と電気特性の同時計測システムを構築した。TFを用いて計測される物性値に対し、従来モデルよりも定量的に良い近似を与えるモデルを明らかにした。このような知見と構築した計測装置により、極低温下でAu単原子ワイヤーの電気伝導度と力学特性の同時計測を試み、単原子ワイヤー形成によるTFの共振周波数シフトを確認した。検出される力学特性のバイアス依存性を検討したが、明確な依存性は見られなかった。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 「金属原子サイズ接点の力学特性計測」2013

    • 著者名/発表者名
      塩田忠、櫻井修、篠崎和夫
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 金属原子サイズ接点の力学特性計測2013

    • 著者名/発表者名
      塩田 忠
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi