• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期値化による再現・予測データを活用した北太平洋フロント域の十年変動プロセス研究

研究課題

研究課題/領域番号 23740362
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

望月 崇  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 特任主任研究員 (00450776)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード地球温暖化 / 気候予測 / データ同化 / 太平洋十年規模振動 / 大西洋数十年規模振動 / 海洋フロント / アリューシャン低気圧 / 大気海洋相互作用 / 太平洋十年振動 / 大西洋数十年振動 / 海洋前線
研究概要

初期値化を施した気候再現・予測データを活用して、北太平洋十年規模振動(PDO)のシグナルが最も強く観測される中緯度海洋フロント域の水温変動について、予測性能評価の観点から物理プロセスを明らかにした。亜熱帯フロント域では数値モデルの再現・予測性能は高く、海洋大循環による熱輸送やフロント域の構造の変化が支配的である。一方、亜寒帯フロント域では予測性能はあまり高くないが、誤差感度解析を施すことによって、アリューシャン低気圧の変動による海洋ロスビー波伝播のような海洋力学が果たす役割の重要性を指摘した。これは気候モデルや初期値化システムの高度化といった気候予測研究の観点からも興味深い。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Error Sensitivity to Initial Climate States in Pacific Decadal Hindcasts2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, Y. Chikamoto, M. Mori, M. Watanabe, and M. Ishii
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 10 号: 0 ページ: 39-44

    • DOI

      10.2151/sola.2014-009

    • NAID

      130004448384

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decadal Prediction Using a Recent Series of MIROC Global Climate Models2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Chikamoto, M. Kimoto, M. Ishii, H. Tatebe, Y. Komuro, T. T. Sakamoto, M. Watanabe, and M. Mori
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 90A 号: 0 ページ: 373-383

    • DOI

      10.2151/jmsj.2012-A22

    • NAID

      130004435200

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Decadal prediction in the Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      International workshop on climate system modeling
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • 年月日
      2014-03-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Possible remote influence on pacific decadal variability and predictability2013

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Makuhari
    • 年月日
      2013-05-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Possible remote influence on pacific decadal2013

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      International workshop on seasonal to decadal prediction
    • 発表場所
      The Meteo-France Conferences International Centre, Toulouse, France
    • 年月日
      2013-05-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward quantifying and reducing uncertainty in climate prediction2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      15^<th> Information-based induction science workshop
    • 発表場所
      Tokyo Bunkyo school building, University of Tsukuba, Tokyo
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大気海洋結合モデルMIROC5を用いた十年規模気候変動予測2012

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば
    • 年月日
      2012-05-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward quantifying and reducing uncertainty in climate prediction2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      15th Information-Based Induction Science Workshop
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward enhancing decadal predictability in the North Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      PICES2012 WG27 meeting
    • 発表場所
      International Conference Center, Hiroshima
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気海洋結合モデルMIROC5を用いた十年規模気候変動予測2012

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 木本昌秀, 石井正好, 近本喜光, 森正人, 建部洋晶, 渡部雅浩
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Decadal Prediction using MIROC Global Climate Model2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Ishii, Y. Chikamoto, M. Mori, H. Tatebe, M. Watanabe
    • 学会等名
      3rd International Conference on Earth System Modelling
    • 発表場所
      Max Planck Institute, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Decadal prediction using MIROC global climate model2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Ishii, Y. Chikamoto, M. Mori, M. Watanabe, H. Tatebe, and T. T. Sakamoto
    • 学会等名
      International Workshop on Climate Change Projection and High Performance Computing
    • 発表場所
      Westin Maui Resort & Spa, Maui, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] CMIP5 に向けた近未来気候変動予測データの検証解析2011

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第8回「異常気象と長期変動」研究集会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所、宇治
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Decadal prediction using recent series of MIROC global climate model2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      WCRP open science conference
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel, Denver, USA
    • 年月日
      2011-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Decadal prediction using recent series of MIROC global climate model2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      PICES2011 annual meeting
    • 発表場所
      Khabarovsk's Official Reception House, Khabarovsk, Russia
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] CMIP5 に向けた近未来気候変動予測データの検証解析2011

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 近本喜光, 木本昌秀, 石井正好, 建部洋晶, 渡部雅浩, 森正人
    • 学会等名
      第8回「異常気象と長期変動」研究集会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所(宇治)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Team MIROC: Decadal prediction using recent series of MIROC global climate model2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Chikamoto, M. Kimoto, M. Ishii, H. Tatebe, Y. Komuro, T. T. Sakamoto, M. Watanabe, and M. Mori
    • 学会等名
      WCRP OSC Climate Research in Service to Society
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel, Denver, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Decadal prediction using recent series of MIROC global climate model2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Ishii, Y. Chikamoto, H. Tatebe, Y. Komuro, T. T. Sakamoto, M. Watanabe, and M. Mori
    • 学会等名
      PICES2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Khabarovsk's Official Reception House, Khabarovsk, Russia
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気海洋結合大循環モデルを用いた気候変動予測2011

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Decadal prediction in the Pacific

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      International workshop on climate system modeling
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近年の緩やかな地球温暖化傾向に対する十年スケール気候変動予測

    • 著者名/発表者名
      望月崇、木本昌秀、渡部雅浩、石井正好
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Prediction of Pacific decadal variability and recent hiatus of global warming

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      PICES2013 WG27 meeting
    • 発表場所
      Vancouver Island Conference Centre, Nanaimo, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ENSOと十年規模変動

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      気象庁十年規模変動勉強会
    • 発表場所
      気象庁、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Possible remote influence on pacific decadal variability and predictability

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, Y. Chikamoto, M. Mori, M. Watanabe, M. Ishii
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Makuhari, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Possible remote influence on pacific decadal variability and predictability

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, Y. Chikamoto, M. Mori, M. Watanabe, M. Ishii
    • 学会等名
      International workshop on seasonal to decadal prediction
    • 発表場所
      Meteo-France Conferences International Centre, Toulouse, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 気象研究ノート「エルニーニョ・南方振動(ENSO)研究の現在」第10章2013

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 出版者
      日本気象学会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [備考] ① ラニーニャ多発なぜ 熱帯の海異変 猛暑・厳冬に. 日本経済新聞2013年6月9日朝刊

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ② 地球温暖化予測における不確実性の定量化・低減化、独立行政法人海洋研究開発機構「地球環境シリーズ」講演会、2012年11月13日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ③ 地球温暖化予測の不確実性を小さくしよう、独立行政法人海洋研究開発機構 横浜研究所一般公開、2012年9月29日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi