研究課題/領域番号 |
23750031
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
貞包 浩一朗 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 博士研究員 (50585148)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 溶液 / ソフトマター物理学 / 化学物理 / 溶液化学 / 中性子散乱 / 相転移 / 相分離 / レオロジー |
研究概要 |
水と有機溶媒の混合溶液に「拮抗的な塩」(親水性のイオンと疎水性のイオンの組み合わせからなる塩)を加えることで、多重膜ベシクル構造やcharge-density-wave構造といった秩序構造が形成されることを確認した。更に、この溶液に流動場を加えると、溶液がゲルのような振舞いを示すことが分かった。このように、低分子のみの成分で構成されるシンプルな混合溶液が、高分子溶液や界面活性剤(石鹸分子)溶液と同様の複雑な挙動を示すことが確認された。
|