研究課題
若手研究(B)
いくつかのタンパク質化学修飾法を試行して、タンパク質の活性を光で可逆的に制御する方法論を確立した。モデル酵素として炭酸脱水酵素(CAI)を 選 択 し 、CAIリガンドと、CAI表面に疎水性相互作用で結合する19F分子とを、ケージド基で構成するアシルイミダゾール結合で連結したラベル化剤を用いることで、酵素活性の100%オフオンスイッチングを達成した。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) 図書 (2件) 備考 (2件)
高分子
巻: 62巻 ページ: 315-317
10031174571
Chem. Sci
巻: 4 ページ: 2573-2580
Angew. Chem. Int. Ed
巻: 52 ページ: 4088-4106
Chem. Commun
巻: 49 ページ: 2801-2803
巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 2573-2580
10.1039/c3sc50560j
Angew. Chem. Int. Ed.
Chem Commun
巻: 49 号: 27 ページ: 2801-2803
10.1039/c3cc39205h
J. Am. Chem. Soc.
巻: 134 ページ: 13386-13395
J. Am. Chem. Soc
巻: 133 ページ: 11725-11731
Bioorg. Med. Chem. Lett
巻: 21 ページ: 4393-4396
Journal of the American Chemical Society
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/hamachi-lab/