• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近接場振動シュタルク分光法を用いたナノスケール分子機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 23760051
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

矢野 隆章  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教 (90600651)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード光計測 / 近接場光学 / 先端増強ラマン散乱 / プラズモニクス / 近接場ラマン顕微鏡 / 振動シュタルク効果 / 探針増強ラマン散乱分光 / 近接場光学顕微鏡
研究概要

本研究では、コンダクティング原子間力顕微鏡とラマン顕微鏡を組みあわせた近接場ラマン分光顕微鏡の開発を行った。熱酸化した原子間力顕微鏡用のシリコン製カンチレバー探針を銀コートし、導電性および1000倍以上の電場増強効果を有する近接場プローブを作製した。さらに、金属探針の熱ドリフトを光学的に自動補正する機構を開発し、サブナノメートルスケールの測定精度を実現した。開発した近接場ラマン分光システムを用いて近接場振動シュタルク分光測定を行った結果、4cm-1/Vのシュタルクチューニングレートを得ることに成功し、金属プローブ下での分子構造・機能制御の可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 先端加圧ラマン散乱顕微鏡: 原理と周辺技術2013

    • 著者名/発表者名
      矢野隆章
    • 雑誌名

      分光研究

      巻: 62 ページ: 17-18

    • NAID

      10031139118

    • URL

      http://www.bunkou.or.jp/prints/prints_6201.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先端加圧ラマン散乱顕微鏡:原理と周辺技術2013

    • 著者名/発表者名
      矢野隆章
    • 雑誌名

      分光研究

      巻: 62 ページ: 17-17

    • NAID

      10031139118

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subnanometric stabilization of plasmon-enhanced optical microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yano, T. Ichimura, S. Kuwahara, P. Verma, and S. Kawata
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 23 号: 20 ページ: 465203-465203

    • DOI

      10.1088/0957-4484/23/20/205503

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly reproducible tip-enhanced Raman scattering using an oxidized and metallized silicon tip as a tool for everyone2012

    • 著者名/発表者名
      N. Hayazawa, T. Yano, and S. Kawata
    • 雑誌名

      J. Raman Spectrosc

      巻: 43 号: 9 ページ: 1177-1177

    • DOI

      10.1002/jrs.4032

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of near-field plasmonic tip by photoreduction for strong enhancement in tip-enhanced Raman spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      T. Umakoshi, T. Yano, Y. Saito, and P.Verma
    • 雑誌名

      Appl. Phys.Express

      巻: 5 号: 5 ページ: 52001-52001

    • DOI

      10.1143/apex.5.052001

    • NAID

      210000015505

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subnanometric stabilization of plasmon-enhanced optical microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Taka-aki Yano, Taro Ichimura, Shota Kuwahara, Prabhat Verma, and Satoshi Kawata
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly reproducible tip-enhanced Raman scattering using an oxidized and metallized silicon cantilever tip as a tool for everyone2012

    • 著者名/発表者名
      Naorihiko Hayazawa, Taka-aki Yano, and Satoshi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tip-heating-assisted Raman spectroscopy at elevated temperature2011

    • 著者名/発表者名
      Alvarado Tarun, Norihiko Hayazawa, Taka-aki Yano, Satoshi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

      巻: 42 号: 5 ページ: 992-997

    • DOI

      10.1002/jrs.2820

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近接場ラマン散乱顕微鏡を用いたナノ分光・イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      矢野隆章
    • 学会等名
      精密工学会春期大会学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] New Function of Tip-Enhanced Raman Microscopy Beyond the Plasmonic Limit2013

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Yano
    • 学会等名
      The 4th International Topical Meeting on Nanophotonics and Metamaterials (NANOMETA 2013)
    • 発表場所
      Seefeld, Austria
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近接場ラマン散乱顕微鏡を用いたナノ分光・イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      矢野隆章
    • 学会等名
      精密工学会 春期大会学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasmonic Ramanimaging and analysis at nanometerspatial resolution2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Yano
    • 学会等名
      The Second International Conference on Small Science (ICSS 2012)
    • 発表場所
      Florida,USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体分子・細胞と人工物の界面における分子プロセス解析のためのSERS基板の作製2012

    • 著者名/発表者名
      小口真弘, 矢野隆章, 原正彦, 林智広
    • 学会等名
      生体分子機能解析のための走査型プローブ顕微鏡手法研究部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ラマン分光イメージングを用いたリチウムイオン電池の劣化機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      原康介, 林智広, 矢野隆章,原正彦
    • 学会等名
      生体分子機能解析のための走査型プローブ顕微鏡手法研究部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] バイオマテリアル上の足場タンパク質の構造を一分子レベルで解明する探針増強ラマン散乱分光装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      望月誠仁, 矢野隆章, 原正彦, 林智広
    • 学会等名
      生体分子機能解析のための走査型プ ローブ顕微鏡手法研究部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗タンパク吸着特性を有するノニオン型、混成イオン型及び双性イオン型自己組織化単分子膜の表面間力測定2012

    • 著者名/発表者名
      小出裕基, 矢野隆章, 林智広, 原正彦
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Plasmonic Raman imaging and analysis at nanometer spatial resolution2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Yano
    • 学会等名
      The Second International Conference on Small Science (ICSS 2012)
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先端増強ラマン顕微鏡を用いたカーボンナノチューブの局所物性分析とイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      矢野隆章
    • 学会等名
      日本分光学会ナノ分光部第3回シンポジウム
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近接場ラマン分光2011

    • 著者名/発表者名
      矢野隆章
    • 学会等名
      日本分光学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 先端増強ラマン顕微鏡を用いたカーボンナノチューブの局所物性分析とイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      矢野 隆章
    • 学会等名
      日本分光学会 ナノ分光部会 第3回シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 近接場ラマン分光2011

    • 著者名/発表者名
      矢野 隆章
    • 学会等名
      日本分光学会 第47回夏期セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi