研究課題/領域番号 |
23760143
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
田坂 裕司 北海道大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (00419946)
|
連携研究者 |
村井 祐一 北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80273001)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 混相流 / 抵抗低減 / 流れ制御 / 流体計測 / 船舶省エネ技術 / 気泡流れ / 摩擦抵抗低減 / 気泡流 / 船舶 / 省エネ / 流体力学 / 乱流制御 |
研究概要 |
気泡を用いた摩擦抵抗低減手法の高効率化を目指し,流れの理解と効率的な制御をもたらす計測手法の開発を行った.気液二相チャネル流れを用いた基礎実験により,注入した気泡がクラスター化する要因を気泡の2体干渉の観点から調べた.超音波を用いて気泡ならびに流れの変遷をモニタリングする手法を考案し,実験室レベルで使用可能なプロトタイプを製作した.また,これを実際の船舶に使用する際の問題点について検討した.
|